BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 【E90】静音計画① ロードノイズ低減プレート

    前のボルトにロードノイズ低減プレートを入れる場合は後ろにシートをいっぱいまで動かします。 後ろのボルトにロードノイズ低減プレートを入れる場合は前にシートをいっぱいまで動かします。 すると、楽に作業が行えます。 ※取説に従い、1本づつ取り付けを行いました。 トルクスレンチでシートのボルトを緩めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月19日 17:03 YUSUKE@さん
  • セレクトレバー修理

    お決まりのT字セレクトレバーは完全にウレタンスプリングが へタって、握らなくてもどこへでもシフトできる危険な状態 元の形が分からないが、固くなり過ぎない様にウレタンを 成型しながら挿入 お決まりのT字セレクトレバーは完全にウレタンスプリングが へタって、握らなくてもどこへでもシフトできる危険な状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 01:12 BMW Club Kyotoさん
  • シート交換1

    シートーレールとベースフレーム 1カ月以上前、シートレールをヤフオクでポチったら、ベースフレームが付いていないただのレールのみということが判明し、シート交換がなかなかできずにいましたが、先日、ヤフオクでベースフレームが出品されているのを発見。 早速落札し晴れてシート交換をすることに。 今回取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 20:14 とうもろこしさん
  • シートカバー交換

    今まで、3年半、装着していた、汎用品のシワ加工のレザーシートカバーの運転席側の肘と股の部分のコスレの部分が、あまりにも酷く見栄え悪かったので、46のシート、内張りの柄に似た、ボンフォーム(大垣産業)の黒×グレーのメッシュタイプが、たまたま、地元のイエローハットに現品限りで特売にて売っていたので、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月8日 14:55 #naosanさん
  • ヤフオクRECAROアイロンプリント貼り付け

    まずは、文字のみを残すように、余白をきれいに取り除きます。既に切り込みが入っているので、カッターの先などで剥がせばきれいに取れます。 透明なフィルム上に付いた状態で、仮止めをして位置を調整します。 アイロンで中温(約160℃)で透明フィルムの上からまんべんなく圧着します。一ヶ所で約3秒ほど。 ある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 14:33 Autobahnさん
  • シート交換2

    ん?何だか変? 実は、シート、シートレール、ベースフレーム全て取り付けた状態で、車に取り付けようと思いましたが、後ろ側(特に、シートベルトキャッチ側)が狭くてボルトの締め付けが思うようにできません。 そこで、シートをシートレールから外して、ベースフレームとシートレールの状態で車に取り付けること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月18日 20:16 とうもろこしさん
  • リアシートヒーター取り付け 二日目(夜の部)

    さて、配線を先にやっておけば、スイッチは転がしておいても作動はするので、 スイッチ埋め込みは、後にするかぁ?? と、思ってましたが、ヒーターパッドの埋め込みが、予想より早く終わったことと、センタートンネル部のカーペットの下に配線を通すためには、 シート座面をはじめ、いくつか再バラシになる二度手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月31日 20:22 towtoさん
  • シート電動化その2

    助手席側です。運転席と同じく15番ピンにプラス、16番にマイナスで作動しました。 その1では、運転席側は数秒のみ動作しましたが、電力不足だったようで、電力が安定すれば、動作かのうでした。シートモジュール分の電力が余分に必要なようです。 ファブリックの手動シートから、ヤフオクで入手した本革電動シー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 14:18 KaZuMaSaさん
  • 【E90】静音計画③ ロードノイズ低減マット②

    つづいて、助手席、リアシートのマットを元に戻します。 ロードノイズ低減マットを敷いて 純正マットを上から敷きます。 綺麗に仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月19日 20:29 YUSUKE@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)