BMW 4シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.63

BMW

4シリーズ クーペF32

4シリーズ クーペの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - 4シリーズ クーペ [ F32 ]

トップ 内装 シート・シートカバー

  • 硬化した革シート

    リアシートのヘッドレストとその周辺の革。 納車時からですが、カチコチになっています。 柔らかくできるかなー AUTOGLYMのこれを使います。 多めに塗り込んで、ラップをかぶせておきます。 数日この状態で置いておきましたが、有意に柔らかくなった感覚は得られず。 またやってみます。 革シート嫌です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 12:40 チップスターJr.さん
  • ヘッドレスト自作^^

    先日、ヘッドレストを着けたのですが、もっこりしていて見た目が悪い。 隣に友人を載せた時に気恥ずかしい^^; 適当なものがないので自作することに。 DIY店を周って使えそうなものを探しました。 そうしますと傷防止用のクッション材が多種あり、その中で半円断面のものを入手。 これを縦に並べればいいんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 13:25 Kojiro_3さん
  • ヘッドレスト取付

    長距離を走ると、腰と首に来ます。 そのため他車はヘッドレスト(ネックレスト?)を付けています。 435iにも、以前入れたものを付けることに。 当初、ゴムバンドが緩く、固定できませんでした。 現状は劣化して用をなしません。 そのためダイソーにて、ゴムバンド、マジックテープなどを入手しました。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 15:21 Kojiro_3さん
  • 革シートメンテ♪

    ツーリングのメンテでもしましょう♪ こういう作業はスポンジやタオルではなく 自らの掌で行うのがベスト 顔にクリーム塗るのと同じで 仕上がりが違うのだよ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 14:26 だんなだよさん
  • シートバックの音対策

    室内後方から、段差や荒れた路面でカタカタ音がするときがあります。 発生源は不明ですが、疑わしきは罰せよの精神でシートの内部を対策します。 シートバックのカバーは、下端にあるピンを2本抜くとフリーになり、簡単に外れます。 おそらく、最も簡単に外せる内装部品だと思います。 内部を這うケーブルがフレーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 21:03 チップスターJr.さん
  • シートのメンテ

    なかなか出来ないシートのメンテを意を決して行いました。  435iは荷物が乗らないので割ときれいに保たれています。 まずは助手席から。  運転席はエプロンを外して行いました。  拭くだけシートで拭いていきます。 ちょっと乾き気味でしたので、2枚でやりました。 6年目でも割ときれいです。 後席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 15:55 Kojiro_3さん
  • ヘッドレスト小変更

    ヘッドレスト全下げにしてあるんだが ちょっとしたことで元の高さに戻った時に いちいちキャップを外すのが面倒なので ちょいと加工することにした。 以前の軽作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/208886/car/2995362/6000846/note. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 21:39 だんなだよさん
  • ヘッドレスト

    BMWに限らず、ドイツ娘たちって これ以上下がらないだが どーもこのパイプが見えるのが 気に入らない。。。 反対側にもノッチがあるということは。。。 こんなところに隠しふた! 両側押さえて あごでヘッドレストを下げると ぴったんこカンカン! やればできる子♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 05:36 だんなだよさん
  • ヘッドレストのローダウン

    ヘッドレストが、普通のボタンでは一番下まで降りず、浮いた感じがイヤだったので、隠しボタンで下まで下げちゃいます。 作業はとっても簡単! 運転席側も助手席側も、ロック解除のボタンの無いほうの写真の樹脂リングを、内装剥がしツールなどを使って、上へパコっと外します。 外した様子。 持ち上げるだけでOK ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月30日 21:09 グッピー♪さん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)