BMW 4シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.63

BMW

4シリーズ クーペF32

4シリーズ クーペの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 4シリーズ クーペ [ F32 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • 触媒前ラムダ(O2)センサー交換 24,000km

    エンジンチェックランプが点灯し、気付いたら消えてたり。 ショップの診断では触媒前のラムダセンサーが断線のログ有りと。 リセットしても再点灯したのでDIYで交換してみる。 因みに、触媒後なら下に潜る必要があるようで諦めてました。 純正は値上げで更に高価なので、ネットでBOSCH製を物色。 純正部品番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月3日 22:20 ダヨンさん
  • フロントABSセンサー交換

    F型定番のEDCエラーです。 面倒ですね 某オークションで左右セットで五千円しない謎メーカーのセンサーを買いました。 作業中の写真撮ってなかったです… 交換は簡単です、ナックルに刺さってるセンサーをトルクスで緩めて外すだけ 作業後はBimmerLinkでフォルトコード削除して終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月26日 18:58 ユウキャンさん
  • 自作ドアアンビエント改良

    以前自作で作ったドアアンビエントライトですが、SMDのつぶつぶ感がどうしても気に入らなかったのでCOBに交換してみました。 ついでに前回は交換していなかったリアシートのアンビエントライトも交換しました。 今回カーボン抵抗は1W-1.8kΩを使用。 COBテープはアリエクから買った2.7mm幅のもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 12:37 eote108さん
  • ドラレコ利用開始

    納車時から、前オーナーが取り付けたと思われるドラレコが付いていました。 ディーラー施工と思われます。起動時に、そのディーラーのロゴが出てきます。 機種は、スマートレコWHSR-410。 マイクロSD未挿入だとエラーメッセージを再生し続けてうるさいので、電源ケーブルを抜いていました。 ですが、使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 17:58 チップスターJr.さん
  • ドライブレコーダー配線交換

    前オーナーが取付たドライブレコーダー。電源ケーブルが断線っぽいので最近は充電されないことが発生していました。家にあるUSBケーブルを接続すれば充電出来るので車載ケーブルが断線しているようです。 助手席側ダッシュボード下にケーブルがあるようなのでダッシュボード下部を外します。 ダッシュボード下に配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月12日 15:20 512さん(M 57)さん
  • リアウインカーLEDバルブ比較・交換

    リアウインカーLEDバルブ3種類比較してみました。 テールランプの取外しは、先輩方のを参考にさせて頂き簡単に取外しできました。 上段は、純正のバルブ 下段が今回比較するアンバー色LEDバルブです。 下段右側のLEDバルブ 仮接続で電灯確認。 LEDチップ 9個 下段左側のLEDバルブ 仮接続で電灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 21:15 hamuchieさん
  • イエローLEDフォグランプへ交換

    5100kのハロゲンバルブは、いまいちだったので、イエローLEDバルブに交換しました。 H8/H11タイプで、珍しい形状のバルブですが。 LEDチップは20個付いてるみたいです。 色はレモンイエローですね。 夜間走行してみて、どんな感じかですが…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 20:24 hamuchieさん
  • ヘッドライト&フォグランプ交換

    タイヤ外さず、ハンドル目一杯切って、タイヤハウス内の蓋へアクセスし、上部の爪フックへマイナスドライバーを差し込んで、蓋をあける。 蓋を開けると、更にランプ蓋があるので、少し回すと蓋が外れて、バルブ背面が見えます。ケーブルをコネクタから外して、HIDバルブ(D1S)を時計と反対回りに回せばバルブが外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 21:41 hamuchieさん
  • バックカメラのレンズフード(その2)

    発泡ゴムで作ったフードを硬質プラスチックで作り直しました。(右側)  素材は手元にあった黒の低発泡プラスチックボード(3mm)で、カーマなどに普通に売られているもので、加工がしやすいです。 裏面に両面テープを貼り、下部に排水用の溝を付けました。 取付けたところです。  あとで落ちないように横から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月25日 18:31 Kojiro_3さん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)