BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • BMW G30 ドアの防音材+制振材を追加

    参考 2022年4月ロードノイズ低減しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/blog/45994685/ 写真のドア上部の物が外れてとても焦った。 純正オーディオでは、聴き取れない音色があり アーティストが表現したかった拘りの音が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月22日 19:42 ち ょ びさん
  • ドアチューニング&デッドニング

    フロントスピーカーはJBL 後ろにはソニックデザイン 作業スタートです。今回の作業は、デッドニングは勿論ですがドアチューニングもしました。 私なら全部貼るところですが、、、。 ただ貼ればいいと言うものではないそうです。 こちらは、デッドニング 上記の前の状態です。 ネバネバしたテープを綺麗に 根気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月7日 23:10 ち ょ びさん
  • まったりとデッドニング

    施工してみましたー。オーテクのAT7505キット+αです。素人施工ですがなかなか効果が高いですね。大音量がかなり気持ち良くなりました。中毒になりそうです(汗 まずは制震系。内張と防音カバーを根気良く外して、ドア外側をクリーニング。内張と防音カバー間がスピーカーボックスになっているF10ではあまり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月18日 17:49 宝馬5さん
  • BMWブライトオーディオパッケージfor5シリーズ

    CCD の車景写真家 power to hear さんの、523d EXCLUSIVE SPORT に同乗させていただいたとき、オーディオの音の良さに驚きました。 FKパサバリさんのように DIY できるスキルもないので、色々と調べて サウンドプロさんに依頼しました。 フロント4スピーカー交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 01:35 kohta_naviさん
  • BMW G30 デッドニングで音響改善(純正BMW HiFi Sound System676)

    参考 2022年4月重い腰を上げてロードノイズ対策した。 静音計画実施 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/875163/blog/45994685/ 純正オーディオでは、聴き取れない音色 アーティストが表現したかった拘りの音が、 自分の耳で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 14:03 ち ょ びさん
  • 水漏れ補修ついでにデッドニング追加

    水漏れでカーペットをはがしたのでまだ施工していなかったフロアデッドニングです。 まだ完全に乾燥できてないので軽くですが。。。 レアルシルトをハリハリして。。。 上からこのフロア用の防音材を切って敷きます。 Bピラーのパネルに元々一応スポンジが貼ってあったのですが。。。あっちのスポンジはすぐ例のベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 18:58 pikachinさん
  • ドアデッドニング

    低音でビビリ音が出始めたので、AODEAの制振シートを購入しビビリ音の出元らしきところにペタペタと貼り付け インナー側にも貼付けしてみたが完全には解消できませんでした・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 09:05 hide39さん
  • E39 ドアパネル フェリソニ 液状制振材SR1000塗布

    新たに加工中のドアパネル。 今まではレアルシルトや吸音材でのデッドニングを施しておりましたが。。。 重くなるのと、ゴチャゴチャしてしまっていたので(;´Д`) 今回は制振スプレーでやろうかと思っていましたが。。。 以前懸賞で当たった液状制振材SR1000。 当時ハンドルコラムなどに使用してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 19:35 pikachinさん
  • BMW E39 ルーフライニング張替えついでのプチデッドニング

    ルーフライニング張替えで外したついでに。 面倒で施工していなかったルーフ部のデッドニング。 しかしサンルーフが鎮座してスペースがあまりないヽ(´Д`;)ノ サンルーフユニット外してまで施工する気もないし不満もないのでプチ施工。 トランクにウーファーを積んでいるのでたまに振動が伝わってビビって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 23:56 pikachinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)