BMW 7シリーズ

ユーザー評価: 4.09

BMW

7シリーズ

7シリーズの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 7シリーズ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 純正タイヤ空気圧センサー取付と雑多な確認

    BMW G11にタイヤ空気圧センサー(TPMS/RDC)をつけたよ G11/G12のオプションカタログにも存在しない装備だけど、海外掲示板によればGシリーズはセンサー追加とコーディングで使えるもよう センサーの登録に専用装置や診断機は不要で、整備書では電波強度(距離)でIDごとのホイール位置を学習 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年9月27日 15:00 あかいけさん
  • pcd ハブ径

    BMWのPCD 長年ほとんどの車種でPCD120のホイールを採用 2015年前後を境に、120mmではなく112mmのPCDを採用する車種が増えている 2シリーズ、5シリーズ、7シリーズなど多くの車種がPCD112 72.5φ BMW E82/E87 E36/E36M3/E46/E46M ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月14日 22:07 zenhutsu2004さん
  • ハルトゲホイールキャップ塗装

    ハルトゲキャプのロゴが遠くからだと目立たないので、塗装すろことにしました♪ シリコンオフで綺麗にしてヽ(・∀・)ノ 塗装後 黒もありかな(笑) 紙ペパー400番から2000番までひたすら削る! 400番後 理想になってきた(o^^o)♪ 左は2000番後、右コンパウンド後 加工前 加工後 良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月5日 20:57 745iさん
  • E38 ホイールのダスト取り

    輸入車のダストの悩みはつきませんね。 特に純正のままだと、あまり乗らない私でもスグ黒くなります。 パッドを換えれば、とも思いますが、、。 普段は洗車時 パープルマジックで一度落として洗い流した後、黒っぽいところに再度掛けて、ブラシでゴシゴシやります。 また 数ヶ月に1度、タオル布でゴシゴシやりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月15日 22:15 アンピンさん
  • 5mmスペーサーを入れたよ

    純正ホイールに前後5mmのスペーサーを入れたよ ツラツラがいいシャコタンと違って、ノーマル車高はほどほどなのがベストなの もう5mm足せるけど、普段見えないタイヤエッジの主張が強くなって激烈かっちょ悪くなるから無し こっちがスペーサー入れる前 ほぼ同じだねw 実車だとちょびっと違うよ 準備したのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月17日 15:09 あかいけさん
  • ロックボルト交換

    以前、純正のロックボルトにロックナット(?←銀色のナット)が中途半端に差し込まれた状態に気付かず締め付けてしまったため、ギザギザ部分を少しなめてしまいました。完全なうっかりでした。。 そのため、ギザギザのはまる位置が悪いと手でもなかなか抜けなくなる状態になってしまいましたので、今回新品に交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月19日 00:10 ポルちんさん
  • E38 ホイールセンターエンブレム交換

    昨年夏の作業、写真が他へ紛れていて今ごろアップ。 ホイールセンターのエンブレムがチョットお疲れモード(左)なのでリフレッシュです。 右は中華物の$8/4個ほどの物、しかし見た目はけっこう立派、、。 本当かな~、、、・・・(-_-)ジィー 過去の事例から疑いつつ作業開始 新旧比較のアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月1日 20:58 アンピンさん
  • アクシデントの画

    ホイールの下敷きになったCAPたち まず裏側 こいつが すべて折れました そしてオモテ側 傷の一部 センターキャップ こりゃ修復不可だろうな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月16日 12:20 E65さん
  • ホイールキャップ交換

    画像は取り外した純正と思われるホイールキャップ。 白くなってるところは取り外しの時にドライバーでこじって出来た疵。 樹脂製のキャップの上にアルミ製のエンブレムが乗ってるんだけど、 アルミが経年劣化で腐食して、その腐食が ホイール側に転移してるのもあったりして、 取り外しに使ったマイナスドライバーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 13:24 Diablo MLAさん

BMW 7シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)