BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - X3

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エンジンカバー裏のスポンジ

    表面 裏面、グサグサに劣化したスポンジを剥がしたところ グラスウールとアルミテープ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 22:02 NOBINOMさん
  • 12回目のオイル交換

    産直で購入したような画像(笑) 逆さまなのは、オイルを均一化するためとか。相変わらずコクピットモリオカさんはやることが適切。 前回の交換からおよそ7,500km走行。 ・NUTEC NC53E 5L ・MANN 089 182,400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 22:51 hiro2000さん
  • 74229kmBSIのオイル交換まで未だ間がありますが、エンジンオイルのみ交換

    純正品エンジンオイル ディーゼル用6L 手動ポンプにて上抜きです。 6L抜けました。 現在の走行距離74299kmです。 前回交換から8,000km走行しました♪ オイルレベル正常です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 16:41 kuribaaさん
  • オイル交換記録

    定例のオイル交換です 走行距離 116086km 20リットルペール缶の3回目、これで使い切りのタイミングです。 私のX3は一回の交換で6.5リットル使うので、ペール缶一つ買うと、三回交換出来ます。 ちょい余るので、余ったオイルは原付きのオイルに使います。 いつものオイル、フィルター、ガスケット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 10:52 マル参さん
  • 初のセルフオイル交換

    カーランプに載せ、クリアランスを確保します。 潜るためのクリーパーと、アストロプロダクツの7Lのオイルパン。 予定量は5L オイルフィルターは助手席に近い奥まったところにあるため、脚立は必須 アンダーカバーに付いている蓋を手で回し開けます。 ドレンボルト、サイズM17 昨年6月にディーラーさんで交 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年4月7日 07:26 アルトX3さん
  • フューエルキャップカバー装着

    無機質な燃料キャップカバーに彩りを添えたくフューエルキャップカバーを購入しました。 アルミ素材で中々高級感があり自己満足に浸っています。 取付は両面テープでの装着のみです。 ありがたいことに貼り付け面の脱脂等浄化用のペーパーが添付されていました。 これは気が利きますね! 装着するとこんなイメージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 14:37 Hiro3Nさん
  • 第17回エンジンオイル交換

    前回交換から、2,569キロ、コンピューター上では7千キロほど走ったところでオイル交換をスタディ東京で実施しました。 前回が12/24でしたので、3ヶ月ぶりです。 総走行距離49,374キロ。 コンピューター上の走行距離です。前回リセットして15,000キロでしたので、7千キロほど走ったことになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 12:27 たつひこさん
  • DPFクリーナー投入72686km

    リキモリのDPFプロテクター投入です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 19:31 kuribaaさん
  • ウォッシャー液お漏らし(その2)

    またしてもウォッシャー液の警告灯⚠️が点灯したので、もしかして!と思ってタイヤカバーを外してウォッシャータンクを取り出すと、ポンプと接続するホースが抜けてました。。 差し込んだ後に黒のC型クリップで止めるんですが、ここの固定が前回交換した際に若干、不安だったのです。 止め直してCクリップが開いてこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 20:59 rihito0106さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)