BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - X3

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • BMW X3 ドライブレコーダー電源の取り方

    ラゲッジ右側のカバーを外します。 吸音材をめくるとヒューズターミナルが現れます。 こんな感じ 赤い線が出ているヒューズは普通は空きのはずなので、そこにケーブル付きのヒューズを挿すと電源が取れます。 図ではF207のヒューズですね。リアのドラレコのケーブルを取り回すついでに電源線も取り回すと良いと思 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年2月12日 21:57 ZZE123Gさん
  • お巡りさんレーダー

    F25から外したレーダーを取り付けです。 お巡りさんからきっと、守ってくれるでしょう(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ まずは、運転席側のおにぎりを外します。 こんな感じに、内張剥しでくいっと! ドアのウェザーストリップをつまんで 途中まで、外します。 そうしないと、おにぎりが取れませんので… 次に、ピラー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2018年12月23日 16:50 Amespi-goldさん
  • コーディング備忘録(20230216現在)20230722追記

    どこを変更したのか覚えてられないし、デフォルト値が分からないので備忘録として記載 アダプタはアプリ推奨の物を購入。 https://amzn.to/3y8e6Jm Apple版アプリはこちら https://apps.apple.com/jp/app/bimmercode-for-bmw-an ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年2月18日 17:15 まー!!!さん
  • ヒューズ備忘録

    ドラレコ取り付けのため電装調査 汎用のため一つの整備記録 リアハッチ右側の蓋を開ける 布製のカバーをはがす ヒューズボックス下部にグローボックス裏のぶんとここの配置図が格納されている 配置図 対応表 ある程度はわかるが、各記号の意味がわかる方教えて頂きたいです

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年4月2日 22:59 makkurosanさん
  • DIYコーディング

    DIYでコーディングができるようになりました。 ここにコーディング動作確認がとれたメニューをまとめていきますね。 2012/11/07 ・iDriveワーニング解除 ・デイライト ・セキュリティーアンサーバック ・デジタルスピードメーター ・ワンタッチフロントパワーウインドークローズ 2012 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 10
    2012年11月7日 22:45 nobkunさん
  • ドラレコやレーダーの取り付け

    ドラレコを付けようと、リアカメラをどこにつけるか見てみたら、 なんてことでしょう、バックドアに配線用の蛇腹が見つからないし、内張が隙間なく付いてるから、どうやって配線をするか悩みます。 さすがミドルクラスのBMW。 油圧ショックも天井に隠してる。 常時電源とアクセサリー電源は先輩オーナーの記 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月21日 18:00 まーちゃん@E85からE89さん
  • リモコンキー 鍵 電池交換 x3

    電池交換は、まずは、このボタンを手で押すと。 簡単に、はずれて、スペアキーが出てきます。 リモコン部分とキー部分を分けて 赤の矢印部分を、マイナスドライバーでこじると(写真の場合、上に上げると) ちょっと力を入れるとパカっと外れます。特にパーツが割れるような事はなさそうです。 電池はCR2450と ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年12月29日 08:24 こずさんさん
  • 2016年版 マップアップデート

    1枚目から順番に挿入 最初にアクティベーションコードを入力して、後は順番に挿入するだけ DVDはイメージファイルの場合はボリューム名が埋め込まれてるから焼くだけ ファイルを焼く場合はボリューム名を DVD_OR_USB_1みたいに1〜3を設定する 出ないと何枚目か見失うと思う 1枚大体30分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2016年1月24日 12:50 sbinさん
  • キーバッテリーの交換

    交換はこのデザインのキーです。 簡単な作業ですがキーは高額です。自己責任でお願いします。 まず緊急用のキーを抜きます。ボタンを押して抜くだけです。 赤丸にあるツメを押し上げると裏蓋が外れます。 裏蓋を開けるとこのような感じです。 この電池に交換しました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月11日 15:36 One_Seaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)