BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.44

BMW

Z4 ロードスターE85

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ E85 ]

トップ 内装 シート・シートカバー

  • Dotty シートカバー

    内装がベージュ色のZ4ちゃん。以前からレザーシートの汚れがちょっと気になっておりました(^^; 丸ごと社外シートに交換しちゃうか? リペアをかけるか? カバーをしちゃうか? 最終的に決断したのはシートカバー。 オーダーから納品まで約1か月半かかりました。座面部分にちょっとステッチが入ったタイプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月11日 15:57 EEP-Ojyouさん
  • シートメモリー故障修理

    レカロシートを装着したネタのオマケです。実はこのクルマを購入した時点でメモリーで記憶したポジションを呼び出した際に、チルトだけ復帰作動しなかったので、てっきりチルトにはメモリー機能をケチってるんだろうと思っておりました。ところが今回シートを改造する過程でチルトのモーターにもメモリー用のセンサーの配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 18:26 流用大好きオヤジさん
  • 究極のE85専用RECAROシートの製作;その④

    組み上がった運転席シートです。シートバック/クッション各ASSYは基本的にレカロの構成のままなので、ばらしと逆に組み立てればOKです。 イントロで記した通りトリムカバーは本革で新規に作製発注済なのですが、かなり時間が掛かりそうなので、とりあえずすぐ乗りたいので既存のトリムカバーで仮にASSYして装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月13日 23:12 流用大好きオヤジさん
  • 究極のE85専用RECAROシートの製作;その③

    これがRECAROのリクライニングの駆動モーターで、助手席シートではこのまま使用しますが、運転席側についてはリクライニングのメモリー機能を活かすため回転センサー付きのモーターに変更する必要があります。レカロのモーターと互換性のあるセンサー付きモーターがあればベストですが、そんな調子のよいものは入手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 23:12 流用大好きオヤジさん
  • 究極のE85専用RECAROシートの製作;その②

    今回入手した中古のレカロシートです。事前に色々検討してSP-JCを選定したものの、所詮ネットで探せた写真ベースでの判断なので、どこまでビジョン通りにインストールできるかは実際にやってみないと判りません。なので外観程度の悪い中古品を入手してTRYし、上手く行ったらトリムカバーは新規に製作して張り替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 23:12 流用大好きオヤジさん
  • 究極のE85専用RECAROシートの製作;その①…コンセプト

    Z4の助手席にレカロシートを搭載した図です。(仮組ですけど)が、なんか変だぞ、と気付いたあなた、はい正解です。ただ付けたんじゃないんですね。詳しく知りたい方は、以下かなり長くなりますが、お付き合いください。 実際の所Z4の純正シートに機能的な不満はさほどないです。8WAYの電動作動に3段階調節式ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月13日 23:11 流用大好きオヤジさん
  • Z4 レザーシートメンテナンス

    快晴の中、海にボーっとしにやってきました。 ボーっと来ている間に、シュアラスターレザーケアフォームを施工しました。 しっとり感もツヤ感もあり、良い感じです👍☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 21:08 TOM男@Z4さん
  • シートヒーター

    冬を前にしてシートヒーターを取付ました。 アリエクで購入 座面と背中に貼るだけで簡単です。 クッション材が薄いので、バケット直にシートを貼りつけました。 中華製のよく見かけるヤツです。笑笑 6段調整 シートもそこそこ大きさあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月20日 10:53 wsfさん
  • 運転席側バックレスト交換(2)

    シート裏のカバーを最初に外す必要があります。2つのプラネジで固定されているので、そちらを外します。 残念ながら、一回切りの使用なので、新しいプラネジを用意する必要がありました。プラネジのキット買ってて良かったぁ。 バックレスト用ヒーターの配線。外します。 両側、六角ネジ(T40)で固定されている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 10:00 fus-subieさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)