ユーザー評価: 4.44

BMWアルピナ

その他

その他の車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • アルピナ純正ホイールセンターギャップガタ 応急処置

    窓を開けて低速で走行中に、タイヤハウス付近から、カチャカチャと音が鳴るようになりました。 だいぶ昔にも同じ症状があったので、原因はホイールのセンターキャップのOリング痩せ→ホイール内径とのあいだでガタが出ているとすぐわかりました。 不具合の画像はありません。。。(静止画では伝わらない) 動画撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月10日 19:56 simuzumi@E30さん
  • E30アルピナ純正ホイール キーキャップ交換

    E30アルピナの純正ホイールには、鍵でロックするセンターキャップがついてます。 さらに、この鍵穴を隠す小さな蓋(以下、キーキャップと命名^^;)が付いてます。 うちの白ピナは、このキーキャップのつまみが1個割れて欠けてしまっており、キーキャップを引っこ抜く際に不便^^; しかしこのキーキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年3月4日 20:42 simuzumi@E30さん
  • Wedsホイール リム錆 補修

    冬タイヤ用として導入することになったUSEDホイール(Wedsレオニス15"-6.5J)ですが、リムの白錆がけっこう進行しています。 4本中2本が特にひどく、遠目からでも白錆浮きが分かります。 もともとのリム部の仕上げが、アルミ切削加工肌+クリアーのみの仕上げと思われるので、アルミの光沢が美しく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月16日 00:19 simuzumi@E30さん
  • Wedsホイールセンターキャップ爪 修復

    この冬から導入した、冬タイヤ用のUSEDホイール(Weds レオニス15"-6.5J)ですが、、、 センターのプラキャップのうち1枚が、嵌合爪が折れてホイールに固定できない状態です。 問題のキャップの裏部。 爪が3か所も折れています。 今回は、この爪を再生?!してみました。 使用するのは、 武藤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年12月15日 23:50 simuzumi@E30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)