ユーザー評価: 5

ケータハム

スーパーセブン ゼテック

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スーパーセブン ゼテック

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ブレーキ鳴きの犯人?【ハブベアリング・プレロード調整】

    大晦日のミーティングから帰宅した際、停止直前これまで以上に激しくキャ~キャ~鳴くブレーキ^^; キャリパーピストンは動きは悪くない筈だし・・・ もしかしてハブにガタでもあるのか? ジャッキアップしてタイヤの上下をむんずと掴み手前&奥へと揺さぶりをかける・・・と・・・ ガタあり(笑 で、御開帳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月25日 15:23 ☆よっけさん
  • 【ナイトロンへの道】 レイダウン対策ブラケット再考察

    知る人ぞ知る、筑波組 組長より頂戴した『レイダウン対策ブラケット』である その生い立ちは関連情報に有る別頁に詳しいです 置き位置を変えて(笑 レイアウトとしてはこんな感じ バネの位置にダンパーassyが来ます V字のベルクランクを介してダンパーを立てることができる逸品である 逆端はピロをしつらえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年8月16日 15:55 ☆よっけさん
  • 【ナイトロンへの道】 『ついでに』の発動

    この整備手帳シリーズ開始以来2年が経過してしまっているが^^; 『ナイトロン買っちゃおう!』と思い立ったその直後にエンジンブローしちゃったわけで(泣 なのでナイトロン予算も当然エンジン復活のために注ぎ込んだわけで(ToT) ドナーエンジンの吟味から始まって、キャブやバルタイのセッティングが出るまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年7月17日 16:13 ☆よっけさん
  • 備えあれば憂いなしロアアームダンパー固定

    フロントロアアームのダンパー固定部のタップ 遠くないうちに使うかもしれないので画像でサイズを覚書(^^; スペシャルサンクス たつや6さん♥️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月14日 13:40 ☆よっけさん
  • レイダウン対策ブラケット

    試作品第1号 筑波組のくみちょが自分で使うために某有名チューナーに命じてワンオフしたのだが“くの字”の角度が気に入らず不採用。 それを聞いてすぐさまお茶菓子を持って遊びに行ったらもらえた(爆) 『なんじゃこりゃ?』という人のために^^; アッパーアーム取付軸とダンパー固定軸が同軸なセブンのフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月2日 18:08 ☆よっけさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)