シボレー コルベット クーペ

ユーザー評価: 4.33

シボレー

コルベット クーペ

コルベット クーペの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コルベット クーペ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント再調整

    車検が無事終了したので、改めてタイヤ館でアライメント再調整! 前回交換時の減り具合を考慮し、少しセッティングを変更してもらいました。 上が去年、下が今回のセッティングになります。 主な変更点 ・Fキャンバー角:-1.22°→-0.57° ・Fトー角:0°→IN0.05° 調整後の図。 Fキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 21:53 フンガロさん
  • タイヤ交換&アライメント調整

    タイヤの片減りやハンドルとられ等症状があったのでタイヤ館さんへ相談したところ、アライメントが狂っているかもしれないとのこと。 タイヤを用意し、お店に届いたところでタイヤ交換と同時に調整して頂きました。 3時間ほどで終わり、点検した結果がこちら。 フロントは左右のキャスター角がキツイ位で意外と症 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 17:44 フンガロさん
  • 右前キャンバーキャスター調整

    先日の、リアキャンバーロッド緩み修正で測定したアライメントで、右フロントのキャンバーとキャスターが左に比べて若干立っているのがわかった。 令和の大改装で交換したブッシュが馴染んだことで動いたんだろう。 右アッパーアーム後ろ側にシムを足してキャスターとキャンバーに角度をつけます。 一番薄いシム一枚入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 22:15 ぺこにゃんさん
  • キャンバーロッド緩み

    60km/h越えたあたりで嫌な振動が出るようになった。 またホイールバランスかなぁ?と思ってたけど、ガレージに車を止めるとなんか違和感アリ・・・ 左リアキャンバーがぁ~~ヽ(・∀・)ノ 振動はUジョイントから発生してたのだ。キャンバー角が付きすぎると、等速ジョイントと違ってカルダンジョイントは振動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 23:55 ぺこにゃんさん
  • 令和の大改装 最終章

    糸張りで大体のアライメント出しておいて、3Dアライナーにかけます。 フロントはシム調整でやっかいなので、テスターを借りてセッティングは自分でやらせてもらいました。 センサーくっつけて、車を前後させてハンドル切ってキャリブレーション。 リアトーはばっちり合ってました。 フロントトーは0にしたつもりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月6日 20:59 ぺこにゃんさん
  • アライメント(友人の)

    先日、フロントアームのブッシュ交換をした友人の車。 先日の車検の時にサイドスリップが盛大に狂ってた。 アッパーアームのブッシュが完全に飛んで無くなっていたので、ブッシュ交換したことでジオメトリーが変わってサイスリがずれたんだと思った。 以前アライメントは取ってあるけど、その時既にブッシュが飛んでい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月28日 22:25 ぺこにゃんさん
  • フロント左 アライメント調整

    先日のテスター測定結果を反映して調整しとく。 左前のキャンバーとキャスターが右より角度15’寝ているので調整。 アッパーアーム後ろ側の0.8mmくらいのシムを抜く。 このくらいでいい感じでキャスターが立って左右が揃うだろう。 キャンバー左右差は小さいので調整しないけど、後ろだけ抜いてもキャンバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 13:20 ぺこにゃんさん
  • アライメント テスターにて検証

    先日の糸張りアライメントの答え合わせということでテスターに載せたのだ。 B-DYNAっていうタイヤを回しながら能動的に測定するマシーン。 ローラー台に載せてタイヤをくるくる。タイヤ外周部にセンサーを当てて測定。 うちの近くにあったので試しに持っていった。 アムテックスなどの光学式と比べると、ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 17:05 ぺこにゃんさん
  • アライメント

    昨年末、主に右後部をカマ掘られてやっと復活。 ダメージは車が下にもぐるような形でひどくなかったけど、バンパーレインフォースに付いているショックアブソーバーは7cmくらい動いていたのだ。 このショックアブソーバーはリアフレームに連結され衝撃はフレームへ伝わる。 久々に乗ってまず違和感。ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月12日 15:29 ぺこにゃんさん

シボレー コルベットに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)