クライスラー 300C(セダン)

ユーザー評価: 4.33

クライスラー

300C(セダン)

300C(セダン)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 300C(セダン)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • センターパネルLED化

    パネルの外し方は皆さんご存知だと思いますので、ここでは省かせていただきます(汗 後は作業してしまった後に撮影したため、写真がすべてLEDになってしまってるので、ここを変えればいいのか的に見てください。 まずは付け方なんですが、LEDのプラス側(LEDは端子の線がプラスが長くなっています)に赤い丸 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2007年12月28日 02:56 クロイスラーさん
  • アナログ時計照明LED化

    まず、コンソールのカバーをはずして時計を取り出します。 このとき、時刻あわせようの棒?とスイッチになるゴムのパーツが あるんですが、これなくさないように注意してください。 時計とると落ちますので・・・。 経験者は語る・・・(笑 今回のLED化の目的はLEDにすることよりも イルミをピンクにしてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年8月10日 22:12 【冬弥】さん
  • ポジションランプ本国仕様

    ディーラーのポジションランプがイヤだったので本国仕様に改造しました。 ソケット外します 穴開けて配線通します。 ディーラーのポジションの配線切って繋げます。 完成!アメ車って感じになりました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月16日 18:44 カプリコさん
  • USB電源

    こやつの取付。 エーモンのがなくてシンプルなやつ探してたらこれになりました。 確か700円ぐらいです。 トランクのヒューズボックスから電源を取ります。 場所は18番のセレクタブル電源コンセントに電源取出し用ヒューズを付けて電源を取ります。 内張り剥がしながら配線を挟んでいきます。 シート下に配線通 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月31日 13:55 YUKI@300cさん
  • スイッチ類の移動と取付

    オレンジ色のナビ用のスイッチを付けました。走行中もTVが見れる様にしますが!スイッチが悪いのか、まだ見れません! 外付けだったスイッチ2個を移動しました♪ 上から見た画像です。 パネルだけの画像。 外す時はキズをつけない様に。。。。 パコっと外れます。。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年10月5日 00:57 kloveさん
  • ウインカーLED化

    ウインカーLED化にともない抵抗の取付位置がすごく悩むところ。 僕は内装めくったとこにあった適当な穴へステーで取付 んで、抵抗の線はカプラー差込口の角を削って通せるように加工 あとは点灯確認 次はサイドマーカーへ着手予定^ ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月9日 22:59 マンオブスティールさん
  • JET Performance chip

    まず安全の為に、バッテリーの端子は外しましょう。 ボンネット内右奥にコンピューターチップを装着する場所があります。 赤丸のボルトを13mmのレンチで外します。 ボンネットのスイッチは装着時には邪魔になりますのでこちらも外しておいたほうがいいでしょう。 これを外しておくとかなり装着が楽になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月27日 17:10 BowZさん
  • レーダー待受画面変更

    レーダーの待受画面を300Cのロゴに変更しました。 待受画面は、時計(←)・スピードメーターなどなど多数の中から選べるのですが、今回デジタルフォトフレーム機能を使ってみました。 PCからSDカードへ画像を保存して、レーダー本体に入れ込みます。 飽きたら、こんなのや、 こんなのも、使ってみようかな♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月30日 17:47 shusyuさん
  • ポジション球交換

    ボンネット開けてヘッドライト裏見ます。 そして赤丸のユニットひねるとユニットはずれます。 あとは電球引っこ抜いて交換して終了、簡単♪ (取り付けの際は+-極性ある場合あるので注意) 右が新しいの。 前の奴(左)の方が青っぽくて良かった・・・(~_~;) しかもちょっとイメージより明るすぎる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 11:42 ノッチ山形さん

クライスター 300Cに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)