クライスラー グランドボイジャー

ユーザー評価: 4.1

クライスラー

グランドボイジャー

グランドボイジャーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - グランドボイジャー

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイル交換

    オイル交換 前回同様 TAKUMI ペール缶 5w-20 エレメント交換 90,134km 次回目安 93,000~95,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 09:00 ☆風小僧☆さん
  • EGRバルブ交換

    エンジン始動時のアイドリングは安定しないために定期点検の時に診断をお願いしたところ、EGRバルブの故障を指摘されました。 DIYで交換することにしました。 初めにバッテリーのマイナス極を外し作業開始です。 赤い矢印のボルト、ナットを外し、パイプをフリーにして、エンジン裏側のEGRバルブを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 12:59 chibinosuke通勤号さん
  • DVmotorsports Performance & Economy Chip取付け動画あり

    DVmotorsports DVM-EP93 Performance & Economy Chip 少々怪しいオカルト系のパーツ取付け エアフロセンサーの配線を見つけたら・・・ 見つける って程のものじゃありませんが(笑) エアフロセンサーの配線各1本ずつに、DVM-EP93の配線を付属のコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月4日 23:13 ☆風小僧☆さん
  • 補器ベルト交換

    補器ベルトの交換です。 右前輪は外す必要があります。前だけウマに乗せます。 右前輪を外します。 右側のエンジンカバーを外します。カバーはクリップ2個とボルト2本で固定されています。 初めに右側面の矢印のクリップを外します。 クリップは下側前方にもあります。これも外します。 下側に10㎜のボルトが2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 14:43 chibinosuke通勤号さん
  • ヘッドカバーガスケット交換 その2

    エンジン裏側の8㎜のボルトはここについています。写真ではこんな感じですが、車の前からは全く見えません。パイプが微妙に干渉して、メガネレンチが使用できません。スパナとユニバーサルジョイント、ラチェットハンドルを駆使して外しましたが、かなり面倒です。またこの場所のガスケットは劣化していて再利用はできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 20:19 chibinosuke通勤号さん
  • ヘッドカバーガスケット交換 その3

    ヘッドカバー固定のための8㎜のボルトを何とか取り付け組み立てました。写真は作業後きれいになったヘッドカバー周りです。エンジンルーム側からは直視できません。 きれいになってうれしいです。 全部組み立てて完成です。この後エンジンオイルを入れてエンジン始動です。イグニッションコイルのカプラーをはめ忘れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 20:38 chibinosuke通勤号さん
  • ヘッドカバーガスケット交換 その1

    先日オイル交換の時に下周りを点検していて、オイル漏れを見つけてしまいました。グランドボイジャーではわりと多いヘッドカバーガスケットの劣化によるオイル漏れのようです。アメリカより部品が届いたので交換です。バッテリーのマイナス端子を外して、エンジンオイルを抜いて作業開始します。 今回は後ろ側のヘッドカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 19:27 chibinosuke通勤号さん
  • O2センサー交換

    最近、1週間ちょっとするとエンジンチェックランプが点灯するようになりました。 ダイアグ診てみると「O2sensorなんちゃらかんちゃら」って表示されます。 とりあえず、O2センサーが悪そうなので清掃してみようかと思ったのですが、センサーがダメになってることも考え、とりあえず注文。 1週間ほどで届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 21:13 realpowerさん
  • プラグ交換その2

    プラグホールが全く見えません。 ここに装着したいんですが・・・。 装着後プラグコードの順番がわからなくなり確認。 最後にバッテリーを元に戻し終了。 あとで確認したらプラグコードがお互いに接触するので、絶縁テープで間をあけました。 次はまた5年後ぐらいに。 レンチは16mm。 今回使用した工具たち。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 15:59 chibinosuke通勤号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)