シトロエン DS5

ユーザー評価: 4.02

シトロエン

DS5

DS5の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - DS5

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ATマニュアルモードのシフト方向変更

    感覚と逆なので、間違えることが多々あるマニュアルモードのシフト方向。。。 マフラーを交換したらマニュアルモードを使用する機会が増えたので、今回は向きの入れ替えをしたいと思います。 まず、配線を調べます。 ターゲットとなるコネクタはココから覗くと見つかります。 しかし、非常に奥まったところにある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年5月3日 18:49 たっぺ~さん
  • リアダンパーの交換(SACHS Super Touring)

    SACHS製のリアダンパーに交換しました。 こちらのダンパーはシトロエン純正のSACHSダンパーではなく、SACHSがSuper Touringという名称で販売されているダンパーになります。 こちらのダンパーを選択するに至った理由は、http://ds5owners.co.uk/ でDS5の情 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2017年1月8日 19:20 goma53さん
  • ホイール (超)ガリ傷 補修

    他人事だと思っていましたが 遂に盛大にやらかしちゃいました(≧∀≦) 他府県、夜中、雨、早く帰りたい。。。 ガソリンスタンドの出口に ↑こんなの↑ があったのに気がつかずに 給油後、車が途切れた瞬間に一気に加速! っとアクセル踏んだ瞬間に『ガンガンっ!』 って凄い衝撃と音が(・_・; ロワー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年10月24日 23:19 uchi3さん
  • NEW DS 5用(SACHS製)ダンパーへ交換

    mk4970さんが開拓された格安で信頼性の高いショップ。 DS5の足回り交換は既に3度交換実績のある『くるま屋なかむら』さんにて作業をお願いしました。 手元の温度計で、外気温37℃とじっとしているだけでも汗が噴き出してくる過酷な環境でも フロント:40分(ワイパーやモーター脱着要) リア:50分( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年7月4日 00:47 toshi_m75さん
  • ホイール修理

    昨年、DS5購入1ヶ月後に付けてしまったホイールの傷です。 スタッドレスに交換している間に修理依頼しようかと、調べてみると特殊な表面加工が施されているホイールみたいで完璧に修復すると3〜4万するみたいです。。。 ネットで調べてみると、DS3の同じようなホイールを修理した実績のある横浜のアローバとい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年4月20日 09:36 たかひろ407さん
  • ブレーキパット交換

    • 低ダストパットに交換しました。 • takashu さんのパーツレビューを参考に Project μ EURO ECO を購入。 takashu さんありがとうございました。 • DS5用というのは無いようですが FR は プジョー508用 、 RRは プジョーRCZ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月22日 23:38 uchi3さん
  • ブッシュ交換

    リアアクスルのブッシュ交換を行いました。 初期モデルと比べてかなり乗り心地が良くなっているという2016年以降のDS5に使用されているブッシュに交換してみます。 これがハイドラスティックブロックってヤツ??んー見た目全く普通のブッシュですね。 しっかし、こんなデカいブッシュ自分で交換できるかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年5月15日 20:27 goma53さん
  • スペーサー噛ましました♪

    あることをしてから引っ込み思案になってしまったコを前向きなコに改善すべく、35℃近くある炎天下の中頑張って指導してきました。 ※画像は拾い物です。 違う違う(^_^;) ダウンサスを入れて車高が下がるとネガなキャンバーがついてしまいます。 そのネガキャンが故にアルミがフェンダー内側に入ってしまい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年8月3日 02:07 mk4970さん
  • SACHSへ ショックアブソーバー交換

    先日到着のショックの交換です。 みん友さんにお教えいただいた 「くるま屋なかむら」さん。 地元にあり、私の住んでいるところから、車では5分かかりません。 まず、スペアタイヤを外します。 テンパータイヤは コンチネンタルなんですね。 先日車検時に指摘されたサスのゴムの抜けている部分も一緒に作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年10月1日 17:32 HALKYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)