シトロエン DS5

ユーザー評価: 4.02

シトロエン

DS5

DS5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - DS5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーフィルター交換

    今回購入したのはK&Nのエアーフィルター。 お手軽に交換できるし、皆さんの評価も良さげな感じだったので純正ではなくこちらを選択。 エンジン奥のフィルターケースの手前のボルトを3つ外します。 次にフィルターケース右の写真の部分を緩めたらケース上部のカバーを取り外します。 フィルターが見えました。 キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月30日 21:19 たかひろ407さん
  • Forge Motorsport インダクションキットの取り付け

    他の方々がレビューされているので 作業中にハマってしまいそうなポイントだけを書いていこうと思います。 まず最初にレゾネータを外します。 上に引き上げるだけで外れるのですが 自分はそれに気づかず、結局サービスマニュアルを見るという。。(笑) レゾの下の方にボルトがチラチラ見えていますが それはト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 12:07 たっぺ~さん
  • K&N Replacement エアフィルター交換

    46,652Kmにて交換 (純正交換タイプのこれに交換してから約3年、約3万km走行) メンテナンスすれば使えるのですが、ものぐさなので同じ新品に交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月22日 23:47 toshi_m75さん
  • MTC MotorSport インダクションキット取付動画あり

    MTC MotorSportのインダクションキットを装着しました。 たっぺ〜さんのインダクションキットの整備手帳がとっても参考になりました。ありがとうございます。 これはForgeのパクリかな?似たようなもんだと思いますが、値段が半額ほどだったので思わずゲットしてしまいました。エアクリはRAM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月17日 23:16 goma53さん
  • K&N Replacement エアフィルター装着

    2枚のアルミメッシュで多層コットンを挟んだ構造となっています。コットンのOILを浸透させることで、コットンの通気性とOILの吸着性が組み合わされ、そこを通る塵の粒子を捕らえ、フィルターの目を詰まらせることなくフィルターの外部に付着し、濾過メディアの一部となります。 (公式サイトより) 約15,00 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 15:58 toshi_m75さん
  • エアダクト取り付け

    レゾネータも邪魔だったので、ここから取り外しました。 オイルフィルタ交換がやりやすくなって嬉しい!(笑) ・・・本当は、オイルフィルタ交換した時に、外しちゃえ! という勢いで始めた作業です。 こんなダクトを使って・・・ 車両側のパイプの抜け止めリブを削り落として取り付けました。 タイラップと適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 11:31 takashuさん
  • インテークパイプの亀裂

    しばらく乗ってなかったDS5を久しぶりに運転したのですが、なにか違和感というかスムーズさが無いし、もっさりしてるというかパワー感が無いというか・・・こんなもんだったっけ?と思いつつ、前から整備したい箇所があったこともあり、ちょっとバラしてみました。 インテークパイプのタービンにハマる部分のゴムが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 01:48 goma53さん
  • BMC C.D.A 取り付け

    1年以上前に購入していたのですが、なんとなく取り付けるタイミングがなくて放置していました。 RAMAIRの煩いスポンジフィルタをCDAに交換します。 割とキレイに収まってくれましたが、固定方法があまり良くない感じなので後でやり直すかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 13:15 goma53さん
  • BMC C.D.A取り付け

    だいぶ放置プレーにしちゃいましたが 代打のPipercrossの爆音に耐えられなく なってきたので取り付けます(笑) 今回CDAを選んだ理由は デザインやサイズもありますが 一番の決め手は「消音効果ありそう」です(笑) 「こっから、こう音が入って、このコーンで相殺して、カーボンボディーで減衰さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月31日 12:38 たっぺ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)