シトロエン DS5

ユーザー評価: 4.02

シトロエン

DS5

DS5の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - DS5

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • タイミングチェーンテンショナー交換

    冷間の始動時にガラガラ音が出ていたので、チェーンテンショナーを交換しました。 元々対策品と言われるねじ頭に凹のある物でしたが、更に対策品が出ているようです。 bmwのミニの再対策品はテンショナーのストロークも伸びているようですが、シトロエンはストローク変わらず、テンションのみ変更のようです。 まぁ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月26日 23:50 takashuさん
  • タイミングチェーンテンショナー交換

    前から気になってた始動時のガラガラ音。これはデスラトルってヤツ?ってことで、おそらくこいつが原因だろうと以前注文しておきました。いつもなら安い社外品を選ぶところですが、ここはやはり純正品にしときました。 そのうち作業しようと思ってたのですが、昨日インテーク周りを弄ったせいか、ちょっとやる気が出た ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年12月22日 13:41 goma53さん
  • 高圧燃料ポンプ交換

    パーシャルからの加速や坂道でアクセルを踏み込んでいるときなどにガクガクッと失火するような挙動が出るようになり、もしかして先日交換したIGコイルかな?と思い、純正コイルに戻してみたのですが、症状は変わらず、とりあえず走行に支障はないのですが、走れるうちに何となく怪しそうな高圧燃料ポンプを注文しておき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年8月23日 23:30 goma53さん
  • 退院できました(インテークポート分解洗浄)

    それはいきなりやって来ました。 始動後、アクセル踏み込むと Engine fault. Repair needed. アイドリングではガタガタと車体が震え、ブーストがカットされ、スピードが上がりません。 いやーゴルフの朝ではなくてよかった~。 BJGでのLEXIA診断の結果、2番失火、スーパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2017年3月31日 15:51 HALKYさん
  • エンジンカーボンクリーン(吸気系統洗浄)

    知る人ぞ知る、というかだいぶメジャーになってきているようです。 RECS(Rapid Engine Cleaning System)、エンジンの吸気系統洗浄です。 詳細は、関連URLをご参照下さい。 フューエル1を定期的に使用しているのでよいかなと思っていました。 実際に、失火エラーの多かった直噴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月7日 23:29 toshi_m75さん
  • ディバーターバルブいじりました♪

    サブコン入れて、ターボパイプ入れて、タービン回りにちょっと手が加わってから、次は圧を逃がさない&適切に抜くのに貢献するディバーターバルブの装着を検討していました。 去年から調べていてもDS5用というものは無く、イギリスのForgeMotorsportのDS3用しか見つからない... しかも、それ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年9月6日 15:45 mk4970さん
  • WAKO'S RECS(Rapid Engine Cleaning System) 施工

    走行距離 40,000kmを越えエンジン内に堆積したカーボンデポジットが気になりはじめ、WAKO'Sの燃料添加剤「FUEL 1」を入手しましたが、パーツレビューに載せたところ、みん友 gine-AZさんより「RECS」をご紹介頂きました。 FUEL 1は、燃焼室以降の洗浄効果は期待できるものの吸気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月23日 01:35 セバスチャン・バスローブさん
  • クーラント交換

    作業性を良くする為にフロントタイヤをレンガの上にのっけます。 廃液受けにオイルトレーを検討しましたが滅多に使わないので今回はペンキ塗り用の使い捨て容器を購入しました。200円以下で容量が4.5Lぐらいなので必要十分です。 ボンネットを開けて上から見たところ。 ラジエター下のホースバンドのところを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月14日 20:52 Kazu5さん
  • ワコーズ e-クリーンプラスを施工しました

    最近、エンジンの音が気になりだしたので、遅効性のe-クリーンプラスを入れてみました。 裏面説明書にあるとおり、次回オイル交換時はフィルターも交換とのこと。 5月車検時にオイル交換までに2000kmは走ると思います。 現在の走行距離56,454km時点でのオイル状況です。 前回のオイル交換(11月 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月8日 11:20 kazu-fighting14さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)