シトロエン DS5

ユーザー評価: 4.02

シトロエン

DS5

DS5の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - DS5

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • リア&サイドカメラ配線加工

    去年切り替えボックスからの出力線を分岐してミラーとナビにカメラ映像を表示するように加工してました。写真は、切り替えボックスに接続されているハーネスです。 ナビ画面に出力できるようになってたのですが、スイッチで切り替えするのが面倒で一加工することに。 切り替えボックス側のコネクタです。黄と緑の3セッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月11日 17:45 たかひろ407さん
  • バッ直準備をしておく(配線だけは通しておく)

    今後のことを考えてバッ直を試みようと。しかし、エンジンルームから車内へ配線を引き込むにはどこが良いのか・・・。フェンダーでの実施例はあるけれど、他に方法はないものか。 実はエンジンルーム奥にグロメットがあることは分かっていたのですが、鉄板で塞がれてるわけで・・・。 今回、ミルゾーさん(シトロエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 22:59 ぱぴ326さん
  • コムテック レーダー探知機 ZERO903VS データ更新

    出先から帰宅すると、更新データのアナウンスが表示されました。 10月1日バージョンみたいですが、もう12月です、何故もっと前にアナウンスされずに今なのかは謎です。 それでも、(いつも言ってますが)レー探事業から撤退したのに、更新データはしっかりアップデートしてくれる企業体制には脱帽です。 その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 18:09 使徒ぴっちゃん♪さん
  • HUAWEI Car Wi-Fi 404HW改造

    以前改造して使ってたCar Wifiですが、参考にしたページが見れなくなっており、問合せがあった為、整備手帳にアップします。 本体上部のカバーを外すと写真の基板が見えます。○印のとこに配線をはんだ付けします。結構細かいとこもあるので注意です。 Roam社のBD5250G-TRというICを使います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年12月9日 00:24 たかひろ407さん
  • ナビ電源入らず

    ダウンサスとリアダンパー装着後、テストドライブをしていた最中、突然ナビ電源がオフに。 先日バックカメラ映像をナビ画面へ出力しようとナビ周辺をバラした時に何かミスったかな?と思い、一通り確認するも異常なし。 もしかしてヒューズ? 取扱説明書を引っ張り出して、フロント側のシガーソケットのヒューズを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 15:52 goma53さん
  • トウバーのカプラー接続

    トウバーのカプラーを接続しました。 車側のカプラーの位置は説明書にあったのですが見つからず(説明書により2カ所かかれていた)、RPさんにカプラー出しを依頼しました。助手席フロアシート下にあったそうです。 あとは1カ所爪を折り、エンジンを切り、ドアを開けた状態でしばらく放置します。 (ECU等の電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月19日 07:53 D700+DS5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)