シトロエン グランドC4ピカソ

ユーザー評価: 4.5

シトロエン

グランドC4ピカソ

グランドC4ピカソの車買取相場を調べる

クルマレビュー - グランドC4ピカソ

  • マイカー
    シトロエン グランドC4ピカソ
    • くゑ

    • シトロエン / グランドC4ピカソ
      デューンベージュ_RHD(AT_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2022年3月17日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    運転席のドアウインドウの水平位置も低くなってさらに視界が広い。
    そしてがっちりとした剛性感。先代のリアエアサスも含めたふにゃふにゃ感は何処へ行った。
    でもリアバネサスの挙動はエアサスを真似ていて面白かったりする。
    AppleCarPlayに対応しているので、テレビを見ないのであれば、カーナビもいらないし、ストリーミングも使えるし、先進的になったよね。
    エアコンがエンジンオンから即稼働するようになったのは素晴らしい改善点。
    不満な点
    乗ってぱっと感じるのはさほど先代とかわらないけど、そんなに頭の上までゼニスウィンドウは来ないので運転手的にあれっ?と思う。天井も若干低い。リアガラスも狭くなったし、テールゲートも電動がついているとはいえ、リアハッチがあった先代は狭いところでも開いて楽だったよね、という感じ。
    物理ボタンが少ない事。特にエアコン類は外出しでも良いよね。これは先代の小さいエアコンパネルの方が優秀。でも何故かリア席は物理ダイヤル(先代は液晶L+物理ボタン)になっててカオス。
    総評
    先代から車の大きさはさほど変わらないので使い勝手は変わらない、それでいてリアシートの足下は広くなっているので家族には好評です。
  • マイカー
    シトロエン グランドC4ピカソ
    • ラフティロード

    • シトロエン / グランドC4ピカソ
      デューンベージュ_RHD(AT_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2018年10月1日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    1.エクステリアは奇抜とまで行かないが、個性を忘れない。
    2.窓が広く、見晴らしもいいし運転もしやすいです。
    3.3列すべて人に個別のシートがある。チャイルドシート使っても真ん中に座れないとかはない。
    4.シートが最高。長距離でも疲れにくい、マッサージ機能まで付いている。
    5.燃費良し。特に高速ではハイブリッド車並レベルです。軽油なのでレギュラーガソリンより2割ほど安いです。
    6.運転支援機能も十分に実用的です。イタフラは遅れているというイメージはなくなりました。
    不満な点
    1.ディーゼルエンジン特有の音と振動を少し感じます。とはいえ、同乗者がうるさいと思うことはないでしょう。低速走行が多いと残念に思うかもしれませんが、なかなか低音サウンドですから速い道では頼もしく感じたりもします。
    2.夏は暑い。大きなガラスの代償と諦めています。気温38度でもクーラーの冷たい風は出るんですがちょっと余裕はない感じです。
    3.シートアレンジがやや面倒。2列目を平らにする、前に出すとか動作ごとに紐が別れているので覚える必要があるし、うまく倒れない事もありコツがいります。
    そして3列目に行くときに2列目のレールとかが邪魔になる。フロアに埋め込んでほしかった。
    総評
    全方位がほど良い日本車とと違って、良いところ、悪いところ双方それなりにあります。

    極端に言うとデザイン、シートが気に入ったら、後はユーザ側が合わせるでも良いと思って買うと、他にも結構いいところがあり、満足できると思います。
    私は、人と被りにくく、低燃費で存分に走るこの車をかなり気に入っています。
  • マイカー
    シトロエン グランドC4ピカソ
    • Fukutarou

    • シトロエン / グランドC4ピカソ
      デューンベージュ_RHD(AT_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2018年7月8日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    【圧倒的な開放感】
    普段、暑い日は、サンバイザーもめい一杯下げていますが、日差しが柔らかい日にはフルオープンで超気持ちいい。オープンカー並みの視界が広がります。最高です。
    後部座席もパノラミックガラスルーフで、今までは見えなかった上部の景色が見れて、子供たちも大喜びです。最高です。

    【視界が広く運転しやすい】
    Aピラーが細く、前方、左右の見通しが良く運転しやすいです。

    【フルフラットになる】
    いざというときに車中泊ができるのは、やはり便利です。国産ミニバンのように、高さはありませんが、幅は約116cm、長さは2列目を倒すと約175cmくらいにはなるので、セミダブル弱のスペースが確保可能です。

    【2列目シートのサンシェード】
    今までは吸盤でぺたぺたやっていましたが。これで、シュッと閉められる。
    また、閉めた状態でも窓が開閉できる。これ意外と便利です。

    【ACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)】
    最近の車には増えてきていますが、これが実際に使ってみて意外に便利でした。前車に追従して停止するまでスピード調整もしてくれるので、加速、減速の微調整が必要なく、とても楽ちんです。これがあると、長距離ドライブでも疲れ度合いが全然違うように思います。
    最初はスタイリングやデザインに惹かれていましたが、先進の安全装置は意外に便利で、一度使ってしまうと、無いと嫌になりそうです。

    【独特のスタイリング】
    国産ミニバンにはない、スタイリッシュなデザインはとても魅力的です。ゴテゴテしていなくて、シンプルでいて、特徴的。素敵です。
    不満な点
    【ドリンクホルダーが使いづらい】
    センターコンソールを開けると、干渉して飲み物が置けない・・・結局、ドアポケットにドリンクホルダーを設置することに。
    後部座席は・・・どうしよう・・・考えます

    【バックモニターが夜間、ほとんど見えない】
    カメラの感度の問題かと思いますが、以前乗っていたものに比べて驚くほど見えないです。
    日中は問題ないのですが。ま、バックソナー(センサ)もついているし、カメラを過信しないように気を付ければ特に問題ないのかもしれませんが。
    実際、前の車はモニター見てもぶつけているので。
    総評
    総合的には大満足です。
    家族みんなで、もっといろんなところにドライブしたい気にさせてくれます。
    長く付き合っていきたいと思います。
  • マイカー
    シトロエン グランドC4ピカソ
    • SASSAN

    • シトロエン / グランドC4ピカソ
      シャイン ブルーHDi_RHD(AT_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2018年3月5日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ・内外装ともに類を見ないデザインは所有欲を満たすに十分でした。ディーゼル車ゆえのトルク感と高速クルーズの快適さは癖になります。シートの出来と直進安定性も大きく関わっていると感じました。
    ・運転支援技術も、一通り装備されており、現代の車であることは十分感じられます。
    不満な点
    ・ディーゼル車の宿命か、鼻先の重さは感じます。試乗したガソリン車に比べて、動き出しは一歩遅く感じます。
    ・荷室のトノカバーが収納できないので、3列目を使用する際に置き場に困ることがあるかもしれません。→3列目使用時も収納できました。取説にも記載がありました。お詫びして修正しますm(__)m
    ・タッチスクリーンの処理能力が原因か、駐車等でバックと前進をこまめに切り替えるシーンでは、バックカメラの切り替えが追いつかずフリーズすることがあります。
    ・オートハイビーム機能が結構神経質で、そこでハイビームにしちゃう?みたいなことがある。高速走行中は、特に大型車をパッシングしてるのかと誤解されそうな局面も…。
    総評
    ・もともとかっ飛ばしたい車ではないでしょうし、高速に連れ出すと、マイペースでどこまでも走って行けそうな感覚になれます。直進性と運転者の疲労の少なさ、車両の燃費の良さも相まって、航続距離は相当なものだと思います。
    ・街中や駐車場でも被ることのない車種ですので、相応の満足感はあるのではないでしょうか。
    ・フランス車ゆえの細かい処理(内装の見えない部分や細かい塗装の処理等)には一定程度目をつぶる必要もありますね…。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)