ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • Assemble_13

    エンジン降ろしてから時間が開いたもので、思いっきり存在を忘れてたこのパーツ… 見つけ出して無事装着しましたw 運転席側のドラシャはテンロク用の中継ぎ有りのものに変更 これ折れたら手に入らないんだろうなぁ…(´・ω・`) リビルトで出るか?? 外していた配線やカプラーを元に戻していく これがナカナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月18日 19:32 かの字さん
  • ヘッドカバーの塗装

    エアクリBOX・サージタンクを塗ってしまうとヘッドカバーの残念さが際立って… 夜の予定まで少し時間あるし、塗っちゃいましょう ٩( ᐛ )و 残った塗装を剥離したら パーツクリーナーで脱脂して… 続いてマスキング! ゴミ袋とマスキングテープで… 雑過ぎですね (๑˃̵ᴗ˂̵) 狭いところは大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月6日 21:10 ケンズィさん
  • exchange_3

    テンゴのエンジン用ハーネス 見た感じ一緒なんだけど… バッテリー近くのコネクター形状が全く違う ピンを抜いてコネクターを入れ替えるか、もしくはデトマソ用を使い回すか…悩む 悩むといえばワイパーのモーターとアームが抜けない 錆びてボルトがなめて外れない( ;∀;) そのアームが通ってるトンネル部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 20:56 かの字さん
  • エンジンオイル交換

    走行 95,000km オイル交換のみ いつものコイツも装着!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 21:51 ケンズィさん
  • Assemble_8

    エンジンクレーンの高さが足りなかったので… 急遽、パイプを1本追加してチェーンブロックを下に配置 何ということでしょうw これで作業が進められるナ 出費が大きくならなくて良かった( ´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 19:03 かの字さん
  • G201S エンジンマウント修復

    ※作業中の写真はありません。 時速10~30㎞/hで、アクセルON時に【ゴトッ】と右側から異音がするため、右上マウントのみをディーラーにて交換するも回復せず、ディーラーでの作業時にリフトアップした状態でロアマウントを点検したところ、クラックすら見られなかった…。 そこで左上マウントを外し、隙間にゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月12日 18:21 xeon30533さん
  • オイル定期交換

    Castrol GTX DC-TURBO 10W-30 を使用。 前回までは、近所のカー用品店で同品の扱いが無くなり、仕方なく SUMICO の確かSJ規格の(その割りに安くない)オイルを入れたが、燃費性能が少々悪化した感じがあり、今回は馴染みの DC-TURBO 4L・2缶をウェブで安く購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月7日 18:18 niceLegsさん
  • エンジンオイル定期交換

    前回の交換から半年たつので、いつもの"Castrol GTX DC-TURBO"(SM, 10W-30) に交換した。 冬期はエンジン始動後のアイドリング回転数が2000rpmを超えるしチョイ乗りも多いので、粘度を保ったほうがエンジンには良かろう、出費も減らせると考えて、今回はオイル添加剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月14日 17:48 niceLegsさん
  • Assemble_12

    仕事と暑さが一段落したので… ようやくクルマいじり再開w 手始めにセンターのブレースバーを取り付ける シャレードあるある その1 『ブレースバーのフロント部分が曲がる』 理由はジャッキアップポイントとか縁石とか色々 自分の場合は、ラリーでアンダーガード付けてて…とか(・ัω・ั) 万力に挟んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月15日 20:19 かの字さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)