ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • アーシングケーブルを見直し⚡

    少し前から緑コペンの電力不足を感じ、色々探ってみたらアーシングケーブルが原因のようでした。 エンジンカバーを付けたのと何か関係あるかなとも思いましたが、ケーブルそのものの経年劣化の模様🙊 端子絶縁やり直しと、一旦全体取り外しとを 交互に行ない、様子見👀 子どもをちょいと預けて、市内を気ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 12:08 むらさき。さん
  • アーシング取り付け

    アーシング自体に効果があるのかどうかは別として(w)、エンジンルームのドレスアップ感覚で①~⑥の場所に取り付けしてみましたw 使用したのはコチラ☝️ ネコガレージ トム店長さんの“コペンを元気にするアーシング”です♪ ネーミングの可愛らしさと、その名の通りコペン専用設計、ありがちなゴツいターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 20:35 takaくんさん
  • ちょいアーシング施工

    以前購入した、アーシングを施工しました。 取り回しが雑ですが、とりあえず完了(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 12:31 としぼー4925さん
  • 純正アースポイントをスタッドボルトにする

    先日、アーシングを行って中継地点となった純正アースポイント。 元々へちょい丸端子1個着いてただけの所にごっつい丸端子を3つも付けたもんだから、掛かりが浅くてあまり締め付けられませんでした。 緩みそうで不安でもあるので、スタッドボルトを探して交換することにしました。 で、探してきたのがこのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 22:06 Miyooさん
  • アーシング付ける

    アーシングってよく効く車とそうでない車が有りますよね。 ダイハツ車は多分あまり効果が出ないタイプだと思いますが、付けてみます。 用意した物ですが、太けりゃ良いだろうと清和の20スケのセットを買ったんですが、コペンのガタイには太すぎました。 15スケで十分でしたね。 セット内容 60cm × ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 15:36 Miyooさん
  • 導電性アルミテープに貼り直し 格安チューン6

    過去に貼っていたアルミテープは その昔、ホムセンで適当に購入した物 粘着性の強いタイプなので 間違いなく導電性は無いアルミテープですよね 効果の方は 導電性がないアルミテープでも あるとかないとか 画像はステアリングの下部 定番中の定番ですね 今迄 剝がそうとしたところ かなり粘着が強く 剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 19:33 tk3さん
  • 除電シート 格安チューン5

    トヨタの除電スタビライジングシートの効果は割と大きいようで  除電シート アース付き 結構商品化されてますが 値段もそれなりにします トヨタと同等の効果は期待してませんが  触れれば除電してくれるシートは色々出回っております これはモノタロウの商品ですが 同等の”静電気除電シート 放電くん” の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月12日 13:49 tk3さん
  • 格安チューン オカルト的なアレを その3

    以前 Miniに使ってた自作アーシング これを スタティックディスチャージャー風にアレンジします 一応 燃費up トルクも増すとの効果を期待します 適当にカットして 被膜を裂いて銅線剥き出しにして 端子に噛ますだけ 溜まった静電気対策として 取り入れます 余ってた物の再利用なので 効果があろうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月3日 12:29 tk3さん
  • ルーフ油圧ポンプのアーシング

    ルーフ油圧ポンプのアーシングをやってみました。 ルーフの開閉時間はほとんど変わりませんが、何回か測定してみたら、オープン時に 0.8秒ほど早くなりました。 19秒かからずにオープン、クローズするのでこの状態維持です‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月24日 09:23 suusan-type-Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)