ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リフレッシュ計画足廻り車高調編

    1号機から使用していたカヤバのローファースポーツから大分前に変更しました😅取付は諸先輩方から参考に😆 フロントも左右調整後に本締め! サビないようにネタネタしない結線用ビニテで巻き巻き😆 フロント完了👍 リヤも同様完了👍 車両に取付時キャンバーボルトは純正に戻しました。以前はスズキ純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 19:40 235からの235さん
  • 車検後の戻し、その弐

    前回の続きをやりました。やる前に車磨いてきました。その後、ヒルマックビッグマックセットと単品でダブルチーズバーガーを食べました。嫁は仕事です。嫁にはナイショでお願いします。身体によくないとかで(^_^;)自分は大好物です❢ 本題から反れて失礼しました。車高をフロント5ミリ、リア15ミリ下げとキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月2日 19:20 メタくたさん
  • 再調整しました。

    やっぱりリアがもう少し下がってた方がバランス良いのでわ?と感じて… 調整完了しました(^_^;) 車高調ではないので…やり方は割愛ww ショックの選択も丁度良い感じだったので サス遊びは起きてません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 20:01 @kobaさん
  • 【覚え書き】車高調整 2021.12.12更新

    SPIEGELからMAQSへ。 10キロから8キロに交換です。 たった2キロですが巻数が全然違います。 ID62と同じなんで問題なく交換。 フロントは80mmを基準とします。 元からかなり上げています。 165/55R15で隙間なし。 競技用なんで街乗りは考えてない様です。 ※2021.12. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 19:39 りらくりさん
  • TEIN車高調導入

    あまり写真はありませんが、TEINの車高調をいれました! フルタップでもないし減衰力も調整出来ないモノですが、純正ショックよりはマシでしょって事で購入しました! 環境が整った職場で作業を行ったのでかなり短時間で出来ました。 車高調を入れた目的としてはショックが固くなればいいかな〜程度(笑)結果、リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 00:34 永松侑樹さん
  • 車高調整備忘録

    車高調整 フロント8Kg 全長180mm プリロードを10mmから5mmへ戻す  8×10=80×2=160 8×5=40×2=80 車高アップの為、全長を10mm伸ばした 多分、これでリバウンドストロークが20mmから25mmへ伸びたと思う これで様子みだな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 08:49 SEIやんさん
  • 車高調整(20mmDown)

    車高調整 Fr: 560 →540mm(-20mm) 8段 Rr: 565 →555mm(-10mm) 10段 更にロールが少なくなり乗り易くなりました(*⁰▿⁰*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 18:39 Blue LABBITS☆さん
  • 足回り

    タナベのサステックプロ➰ 半年前に付けました❗ 元々あまり乗り心地は良くない エッセ(´_`。)゙ 車高調入れたら酷くなるかと思い きや、ガタつきも少くいい感じ😏 段差も多いのでベタベタには出来ない けれど、それなりに格好よくなって パワーアップ💪✨してくれました☺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月21日 13:54 0220_sea_sideさん
  • フロントサス交換・・・踏んだり蹴ったり編 VOL.2

    フロントサス交換・・・踏んだり蹴ったり編 VOL.1の続き フロントのサス交換を試みるも、不注意でハブボルトを折ってしまうハプニングの後、修理のついでにサスの組み込みもお願いして無事フロント、リアともサスの交換だけは終了しました。 が、交換前から車高が低くなることが判っていましたのでJICの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月1日 21:08 ラビさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)