ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調異音対策

    ハンドルを左右に切ったら、コトコトと音がするので、フロントショックにモリブデングリース付けとプリロードを緩めて消音していきたいと思います。 まずはアッパーマウントのピロボールにグリスアップ。 スラストシートとスプリングシート、スプリングとスラストシートの間にグリスアップ。 あと上のほうも。長い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月16日 19:58 メタくたさん
  • スタビリンク角度調整

    今日は定時日ということで、時間が出来たので 気になっていたスタビリンクにスペーサーをかましました。 取り付け前です スタビリンクが車体内側に倒れているのが分かると思います 取り付けたアルミスペーサーです バイクセブンで525円でした 結果ですが、よく分かりませんでした(笑) ゴムブッシュの負担が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年7月8日 23:24 ゆ~き@L235さん
  • BILSTEINリアショックの加工

    フロントのチョットだけ車高アップのためのスペーサー作りの次はリアショックの加工をしました。 フロントショック同様、車検前に取り外していたコペン用のBILSTEINのリアショックです。(リアは車検のために取り外す必要もなかったのですが・・・・) 以前取り付けにあたり、ボルトを通す部分(名前がわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月22日 15:37 ラビさんさん
  • アッパーマウントのスペーサー自作  Vol.2

    車検の為取り外していたコペン用のBILSTEINを再度取り付けるにあたり、ポン付け状態だと車高が低くなりすぎるので、アッパーマウントの上にスペーサーを取り付けようと自作を決意してから数ヶ月・・・ 10日程前にようやく取り掛かかったが、型紙通りに簡単に切り取る案が浮かばず一旦中断していた作業の再 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月22日 14:50 ラビさんさん
  • サスペンションの異音?

    皆さんこんにちは 今回は左側のサスペンションから異音がするので、修理です! マンホールとか路面がチョッと荒れてるとコトコトゴトゴト! って音がします。σ(^_^;)? 異音って原因の特定は難しいですね。 最初はさっぱりわからなくて後ろの荷物が原因か? とかなんかボルトやナットが転がってるのか? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月10日 18:55 beatmanさん
  • 奥様のエッセカスタムのバンプラバーを変更してみた♪

    エスペリアのローダウン仕様のバンプラバーに変更するために、再度、フロントのサス&アブソーバーを取り外し。 2本爪タイプのスプリングコンプレッサーですが、21㎜ソケットで難なく回せるし、とっても使い勝手がいいですね^^ 左がエスペリアのバンプラバー。左が純正。 コブが一個ない分、ストロークを確保。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 17:52 teruruさん
  • arc VCM施工編

    前回施工した「静音計画」の制震ワッシャーですが、10mm用だったので、今回手に入った、arc(オートリファイン)製のVCM8mm用に交換してみました。 交換自体は大したネタはは無いです(笑 運転席は10mmタイプを取りつけていた為8mm用に交換 助手席はネジを緩めて挟むだけなんで特に何もないです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月4日 20:04 SEIやんさん
  • 足回り再考~(笑)

    不意に思い立ち、スプリングも同じエッセのエキスパートの某OYGさんに~LINE~♪ ストローク等色々とお話し~(笑) で、バネが短いからこんなもんかと何となく決めてたショック長を見直す事に。 固さも、長さを変えて乗ったり調整したりし、結果15mm.伸ばす~ 暫く乗って、もう少し短くするかもですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月12日 11:21 goちゃんさん
  • リアバネ用シート?交換

    今回交換するのは、エッセのリアバネ用の下敷き用シート 2個で約¥800也 新品は、かなりゴムっぽい?ので、表面に粉がふって有ります 今回交換したかったのは、左側 最初は、うまく?収まっていた様だったんですが... こんな感じにめくれてきた(>_<) 左がは外したもの 右が新品 左の物は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月13日 19:56 SEIやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)