ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • フロア足元周り清掃

    久々にフロアマットを外してカーペットの掃除。 マットもエアーブローして清掃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 20:43 Pleasure7125さん
  • リアカーテン取り付け

    フィルムを貼るより簡易的でリーズナブルですのでカーテン取り付けました。 これで後続車の眩しいヘッドライトを防止します。 両サイドは光漏れが無いように余ってる部品で対策しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 22:01 Pleasure7125さん
  • チェックメイト♪(´ε` )

    運転しながら、足元で将棋がさせるように碁盤仕様に変更(*'ω'*) なんだったら、囲碁もできちゃう^ ^ これで藤井聡太くんに勝てるかな?? 70,500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 09:26 田舎者さん
  • カーマット 全シート自作 2回目

    画像のように運転席のマットに穴が開いてしまいました。 エッセ購入後1年程経った頃に1度目のカーマットを自作。 4年前にも運転席に穴が開いたので当時余って残していた同じカーペットで運転席のみ作り直したのですがこの有様です。 前回は3年目で作り直しているようなので、今回はそれより痛みが激しいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 20:35 ラビさんさん
  • 床材補修

    今回は車内の床材を補修貼りをしました。 サーキット実践時にマットを外して日に日に床材が剥がれ、鉄板が見られちと気になったので補修を決行。 この為に買った汎用マット材を使って。 サイズを測りペダル周りのサイズに切り取りました。 切り取ったマットを貼る前に鉄板が出ているところを補修貼り。 サーキット実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 14:00 SINちゃんさん
  • 乾かして塞ぐ。

    フロアマットが切れていて更にフロアカーペットまで貫通していて雪が付いたまま乗り込むとフロアまで湿気る事に今更ながら気付く。 乾かして布を詰めてガムテープで防水。 上から新しいフロアマットを敷きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 17:31 クロマニヨン酒井さん
  • カーマット新調?

    3年程前に自作したカーマットの内、運転席のみ一部裂けてきたので作り直ししちゃいます!! 画像の、赤い囲み部分が裂けてきた箇所です。('_') 当時、某店舗の改装時に出たカーペットの廃材を頂いたものを使いフロント2席とリア2席+センターとトランクルーム用を作成していました。 今回のようなこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月29日 13:45 ラビさんさん
  • フロアマットの加工・取付(3Dマット)

    適合車種には、ダイハツのタント・エッセ・ミラココアと書いてありますが、エッセ専用品ではないので、形状が違います。 純正のフロアマットを重ねて、カッターでカットして形を合わせました。 マットフック穴が付いているのですが、穴の位置が違っていたので穴の位置を純正マットに合わせました。 穴はカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 23:26 しばなりさん
  • エッセに快適カーテンを付けてみる・・・

    このカーテンは、上下2本のレールを使います・・・ まずはリア窓から・・・ 下側のレールはここにくっ付けました^^ 次に上側はここに・・・ 負担が掛かって剥げ易いところはゴム系接着剤で接着w 因みに上側のレールは少しカットしました^^; カットして不要になった側からエンド部分のパーツを移植・・・w ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月28日 03:55 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)