ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント交換

    Dレンジで信号待ちしている時に『ガタガタ』と異音が出ていたので、エンジンマウントを交換しました♪ Frバンパーと右ヘッドライトを取外して、作業を行いました 取外し品(左)と新品(右)の比較です エンジン側のBKTを捻ると、殆ど動かない新品に比べ、取外し品はグニグニとよく動きました 双方を比較し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月17日 18:32 suke-4415さん
  • オルタネーターの交換

    以前、修理で一時ノーマルに戻したオルタさん。 修理後放置して居たので、腹ごなしに交換を(^_^) ノーマルと黒オルタさんの2ショット♪( ´θ`)ノ 狭く入れにくい黒オルタさん・・・ ドラシャや何やらを知恵の輪で入れてf^_^; ハイ完成‼️ 電圧もオーディオには良好な数値♪( ´θ`)ノ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月1日 21:09 @_Yuyaさん
  • アクセルの遊び調整

    アクセルの遊びを少なくしよう♪ ①エンジンをかける(ATならP、MTならNに入っている事を確認しましょう) ②緑〇ナットを緩め、下へ(けっこう緩めてよい) ③赤〇ナットを回し上へずらす(少しづつ調整しながら) ④赤〇ナットの下側がステーに当たる位置まで引っ張る(スロットルは開かないように) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月19日 15:37 ⑧カスタムさん
  • エンジンマウント強化

    サーキット走行時やキャンプで荷物満載の時にエンジンゆらゆらなので、エンジンマウント強化です。 今回はリアのみ。 これでダメなら前側の左右も替えないとですね。 今付いてるのを加工するのは大変なので、加工ベース用にDで新品を購入。 因みに私のエッセは後期モデルです。 隙間にゴムを挟みました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月15日 20:32 PONSUKE-さん
  • フードtoラジエーターシール交換

    ボンネットの裏側に装着されているスポンジが劣化してきました。 劣化の様子… ダイハツDラーで購入しました。 品名が分からなかったので、「ボンネットの裏側に貼ってあるスポンジ ください…」 と言って注文しました(笑) 納品書には 「フード ツウ ラジエータ シール」と記載されてました。 品名 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月13日 22:05 しばなりさん
  • リフレッシュ計画エンジンマウント取付編

    前回ターボエンジンにした際エンジンマウントを交換したので今回はそのままで行く予定でしたが事前に確認してたらエンジンチェーンカバー側の取付部分が違う事を教えてもらい改めて交換します。 これが前回の部品です。ネジ山がありません💦もったいにないので残しておこうっと! 折角なので磨きます🧽 新しいエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月6日 20:39 235からの235さん
  • パワステフルード交換 122,037km

    交換前(暖気前) Minラインギリギリ 交換前(暖気後) HotのMinラインを大幅に切っており、ハンドル操作に引っかかりが出てました。 交換後(暖気前) Maxラインより少し上辺りで問題無し 交換後(暖気後) ハンドル操作が左右で均等の力になり安心して運転出来るようになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月1日 13:23 Blue LABBITS☆さん
  • ベンチレーションホース交換

    ベンチレーションホースの交換。 ブローバイホースです。 写真は交換後のもの。 先月の車検の時にエアクリを純正エアクリに戻そうとしたらホースに亀裂が… (゜ロ゜) 経年劣化で硬化して亀裂が入ったものと思われます。 とりあえず応急措置としてビニールテープを巻いてホースの亀裂を塞ぎました。 ダイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月6日 07:56 しばなりさん
  • ATのオイルフィルター交換&清掃

    ドラシャ交換ついでに、ATのオイルフィルター交換と掃除もついでに行っていただきました。 ついでにする方が工賃的にお得な時もw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年2月23日 11:39 @_Yuyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)