ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーカバーをスポーティに?

    施工前 バッテリー液確認の為に空いた部分をプチ弄りしてみます 家にある物で計画 エブリィワゴンのフロントバンパーに使用して余っていたアルミ製メッシュとシールセメダインと耐水サンドペーパーを使用します アルミメッシュ(網目Sサイズ)をハサミでカットしてサンドペーパーでバッテリーカバー裏側に傷を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月11日 12:26 かずお殿さん
  • バッテリーカバーの塗装

    バッテリーカバーが付いていなかったので検索すると中古は見当たらず新品を購入しました。 ペーパー♯400で下地処理です プライマーを塗装をすると下処理のペーパーがけは不要との説もありますけど、私は軽ぅ~くしょりしてからプライマー⇒フェーサーを入れています。 今回は文字も浮き彫り、模様?も浮き彫ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月19日 07:01 働くGT車さん
  • バッテリーカバー取付け

    バッテリーが丸見えで端子、ボルトも腐食してて見た目がよろしくない。。。 本当はきれいにリフレッシュしたい気持ちもあるんですが・・・(^_^;) 隠してしまいます( ´▽`) 浮き文字のHIJETをキャンディイエローにexclamation&questionとか考えましたがとりあえず新品なのでこのままです。 取付け30秒(*´∀`*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月18日 21:33 こうちゃん@@さん
  • バッテリーカバーを付けました☺

    装着前 装着後 装着後アップ オークションで純正部品をゲット🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月1日 22:04 ダイハツ車好きさん
  • バッテリーカバー

    バッテリーがむき出しなのでカバー買いました。文字の所だけ塗装しようかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 20:25 ホクシンさん
  • バッテリーカバーのリベット交換。

    バッテリーから、コンプレッサーの電源確保する度に、 バッテリーカバー外してたら、リベット破損(笑) エーモン製 プッシュターンリベットNo.1940を仕入れましたー サイズ分からんけど、大きさ的に、多分使えるだろう!!って購入 無事にバッテリーカバー取り付け出来ましたー(^-^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月17日 13:07 тaкa@снaп☆彡さん
  • 不明コンデンサー 取付

    その辺にあった良く分からないコンデンサーを軽トラに取付けました。 バッテリーの位置的にここにしか付けれません。 濡れると思いますが、壊れたら壊れたで(笑) トルクが出てちょっとだけ速くなったような気がしました・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 13:12 dog~さん
  • バッテリーカバー塗装

    新品のバッテリーカバー 2500円でした! ボディーと同色に塗装下地塗り バッテリーカバー塗装 仕上げ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月4日 23:58 わがままくらぶさん
  • バッテリー容量確認。ミドトロニクスのCCAテスター、PBT-300。軽トラ編。其の壱。

    現在搭載しているバッテリー。 パナソニックCAOS。 55B19L。 交換して丁度1年ですね。 CCA値。 355。 無不荷電圧。 12.63V。 始動時電圧降下。 11.64V。 充電時電圧。 14.24V。 エンジン始動用鉛バッテリーCCA値(コールド・クランキング・アンペアー)一覧 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月8日 02:54 あれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)