ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • 1ヶ月点検

    1ヶ月点検を受けて来ました。 異常はありませんでした。 759km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 13:16 TETSUレヴォさん
  • ジャンボのオイル交換をしてみた♫(定期)

    ダイハツディーラーを見つけたので、飛び込みでオイル交換お願いしました(*^ω^*) 上からポンプで汲み出しは初体験(°▽°) コレって…最後の一滴まで汲み取れるのでしょうか?w 結構黒いです(´д`)y━。oO○ そしていつものコレ モリドライブ Kスペシャル♫ 作業中にタフトが展示してあったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 15:38 marsasさん
  • 3号大図解

    少年誌によく掲載されていた内部図解モノ。 . . . . . . .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月4日 00:31 アポロ13さん
  • 1か月点検

    納車から1か月あまり…。 1175kmで1か月点検を受けました。 特段異常なしということで。 快適スイスイ走るからあっという間の1000キロでした。 ダンプと悩んだが、やはりジャンボの選択は間違っていなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 00:50 TOBITAさん
  • 空気圧、ナット締まりチェック

    給油のついでにナットの締まりと空気圧のチェック。 お気に入りのホイールですが、バルブがあるところの穴も小さくて、普通のエアゲージは使用困難…。 ナットは軽トラの割に21で、薄口のレンチでなければ入らず、これもまた厄介。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 10:00 TOBITAさん
  • 新車1ヶ月点検

    納車から1ヶ月が経過したので、無料の1ヶ月点検にダイハツへ ステアリングスイッチを取り付けた時にエアバッグ警告灯が点いたのでそれも消去を依頼。 メンテナンスパックに入っているのでオイルとフィルターも交換。 結局、エアバッグ警告灯は、断線してるらしく点灯するらしい。 この前、ステアリングスイッチを付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 20:23 YUDOさん
  • 毎日雨ですね

    毎日雨で路面が濡れています 少し リアタイヤのグリップが 抜けやすくなってるのでエアー圧を少し下げました フロントは変わらず3.6kpa リアタイヤは3.5~3.2kpaに少し落としました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 15:47 P-.さん
  • オイル交換

    3,000㎞で何時も交換してましたが 少しオーバーしてました 総走行距離15745㎞ エンジンフィルター交換 エンジンオイル3.4L 揚げたついでに クラッチペダルの遊びを大きくしておきました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月14日 17:53 P-.さん
  • 初回点検+エンジンオイル交換#1

    あまり距離走らないクルマだし、 何かと忙しいし。。。 と、なんだかんだで、納車5ヶ月にして、 初回点検受けてきました。 ついでに、オイル交換も。 VALVOLINE SYN Gurad 5w-30 3L 走行1,730km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 18:31 shintaro☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)