ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ☆フロントダウンサス カット☆

    フロントの落ち具合が気に入らなかったのでサスをカットします。 先ずショック一式の取り外しをして行いましょう。 画像の緑○のナットを先に軽く緩めておくと後々の作業が楽です。 エアーインパクト等の工具をお持ちの方は、緩めておく必要は、無いかと思います。 次に赤○のナット2本を軽く緩めます。 そして ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年2月21日 11:50 ヌメローウノさん
  • あげてみました。

    皆様お久しぶりです。 リフトアップ、1度やっておきたかったのでやってみました。 お金さえあれば市販のキットで済ます処、懐が寂しいので同じ形でもう少し上がるヤツを自作するつもりでありました。 が、市販にしろ何にしろストラットの上に4cmもスペーサー入れるとなると、ジャッキアップ時とかうねった路 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月3日 20:26 cefie8140さん
  • シュピーゲル取り付け!(リア)

    来ました来ました! シュピーゲルのリア車高調です^w^ バネは短めの110mmバネレートは5Kです ダイハツ用なのですが、L502が対応しているかは不明でしたがKT@ginoさんにシュピーゲルの車高調かりてみると、ぴったり合いその乗り心地に惚れて購入しましたww(ノンサスと比べると雲泥の差) さて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年1月10日 22:45 I らぶ ミラ!さん
  • 車高調整、その他もろもろ。

    久しぶりのミラネタ。 車検から返ってきたので、てっちんからいつものお気に入りホイールに戻す前に段差を乗り越えると後ろから『バウンバウン』とイオンを放出してるリアの足回りを見直すことにしました。 まぁ、バネが遊んでるせいなんですけどw そこでバネはイオン対策にロアシート代わりにホースを巻きま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年8月17日 20:49 One night clubさん
  • 車高調と純正との比較 (旧規格と新規格)

    念願の車高調をおくで購入!もちろん中古。で、しかも新規格用(L250ミラ用) フルタップじゃないのが残念ですが・・・。ぱっと見長さが違う。左RSRのL250ミラ用で右がL200アバの純正足。 左L250用でボルトピッチが55mm、左L200アバ用でピッチが50mm。でL250用はそのまま旧規格につ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年6月16日 22:37 V2号さん
  • ☆ダウンサスカット☆

    以前に2巻半カットしていたダウンサスをショートショック化に伴い更に1巻カット合計3巻半カットしました。 画像では、半巻き分しかありませんがこの後更に半巻きカットしてます。 切った部分は、赤塗料でヌリヌリでかんせ~い! 後、半巻き切っとけば良かったぁ~(泣) でも7Jルーホイじゃこれ以上いけばフェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月27日 15:39 ヌメローウノさん
  • アゲアゲ!

    お久しぶりです! 最近はレオンつけて まともに走れなかったので! 今朝から車高アゲアゲ!👍👍 あまり写真なかとですが。 許してください!笑(。>﹏<。) バンパー外してー片側フェンダーも外してみました!ヽ(*´з`*)ノ フェンダー外した方は作業効率が良い良い笑! 外してない方は悪い。じかん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月22日 21:03 kei1216さん
  • リアバネカット

    ケツ上がりが気になったのでカットを決意! とりあえず1巻きカットしました。 RS☆Rスーパーダウン(L902用)を装着です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月16日 13:41 トモックスさん
  • 男のサスカット!

    昨日は朝からミラの車高を落とすべく、ある修理工場のリフトを借りてスプリングを外しました。 リアを外すのは楽チン。 手に入れた時から付いてたダウンサスです。 ヘタリはないけどボロボロだなぁ。 そしてサンダーで切断! リアを1巻半、フロント1巻を切ってやりました。 組んだらリアはバッチリでフロントはも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月29日 19:54 りょうさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)