ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオーバーホール

    オイル減るの癪なので、ピストンリング タイミングチェーン ステムシール の交換と清掃することにしました SOD1を1万キロ連続で入れてましたがオイルリングは固着してました オイル戻り穴は貫通してました サンエスK1で煮込みました バルブすり合わせのような何かをします 無事エンジンかかりました 加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 19:37 ミルキーは銀座のママの味さん
  • ターボエンジンに載せ替えてターボ外す 何やってんだオレ…

    さよならEF-SEエンジン。 50kmくらいしか一緒に走らなかったね… 走行20万キロ超えのEF-DETを格安でゲット。 L160用だったかな。いきなり分解。 バラバラにしてお掃除して組むだけ。手が汚いから基本的に作業中の写真はありません。もう組み上がってる エキマニごとターボをポイッと捨てて エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 00:04 EGOISTさん
  • ちょっと気になるエンジンの中身

    せっかくエンジンばらしたので中身が気になりませんか? オーバーホールして約1年、3万キロ走行の中身を御開帳イタシマス。 先ずはインジェクター 3個とも綺麗な状態を保っています。 ヘッドカバーを開けました。 前回のオイル交換から約3.000km オイルが汚れていますが、オイル焼けやスラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月3日 20:09 政ですさん
  • KFの持病 オイル漏れ 直す!!! その3

    三日目  朝から残りの部品を取り付けます。 昨夜寒い中苦労して取り付けた新タービン。 期待大です!!! (この時までは…) 油脂類を注入してエンジン始動。 無事に始動しオイル漏れも無く良い感じです。 この状態でアイドリングしてエア抜きとチェックを行います。 良し、問題なし。 昼食後、で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月2日 20:56 政ですさん
  • KFの持病 オイル漏れ 直す!!! その2

    見た目はほぼ一緒のバッタもの 出口側の形状がかなり違います。 なんでだろ? 旧タービンからスタッドボルトを移植します。 オイルラインの上下にユニオンボルトがあります。 その上側のボルトは太く短い。 つまり入りません使えません! 旧ユニオンボルトを使います。 ウォーターラインを付けたいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月2日 20:17 政ですさん
  • KFの持病 オイル漏れ 直す!!! その1

    昨年エンジンをオーバーホールしたけど夏くらいからオイルがジワリと滲んできました。 ダダ漏れじゃないから普通に走れるのだけど気分的に良くないからもう一度ばらします。 この初期型KFは当たり前の様になるようで困ったものです。 私が良く見ているYouTube福本児童舎さんが今回のトラブルの改善方法を紹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 19:22 政ですさん
  • エンジンOH とりあえず完結

    とりあえず組み上げ往復10Kmのテスト走行もこなした。 問題なしだが相変わらず遅いのは一緒。 正面から見るとミニパトに見える。 エンジンルームもすっかり綺麗に。 コアサポートが汚いので笑いが取れる。 明らかにドアから色が違う。 またそのうち塗りましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 16:20 澤田ワークスさん
  • エンジン搭載 無事始動

    本日オーバーホールしたエンジンを載せた。 ここから先は息子がばらしているので、ハーネスの取り回しやらわからなくなって難儀した。 まずは掛からなかったときまたおろすかも知れないのでエンジンを始動できることを優先に部品を戻してゆく。 コアサポート塗り忘れているのでサビサビ(笑) 準備は整ったが、マニュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 17:44 澤田ワークスさん
  • エンジンミッション合体

    息子も私も多忙でなかなか作業できなかったがクラッチを組みミッションとエンジンを合体した。 エンジンを45度傾けて上からミッションをかぶせるとあまり力が要らずに上手くいく。 そしてメンバーとも合体。 一箇所マウントのネジ待ちなので搭載は出来ない。 今後補機類を取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 17:45 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)