ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • RED LINE WaterWetter 添加

    弐号機で効果があった添加剤(液) 気温が上がってきたので放熱性向上が目的 メーカー推奨は3%程度ですが 200cc/3100cc=6%添加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 17:51 師匠。さん
  • RED LINE WaterWetter 添加

    弐号機でも水温対策に実績あり メーカー推奨は3%程度ですが 250cc/3500cc=7%に (画像は使いまわしです) 走行距離 76,062km(+152km) 週末に遠征@慣らしで 負荷を掛けるので添加してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 19:01 師匠。さん
  • 冷却効率UP!オイルクーラー位置変更

    先日のTC1000で冷却が足りず苦戦したミラw 諸悪の根源の一つと想定されるオイルクーラーの位置。 何故ラジエター前に設置したし。 おもいっクソ導風を妨げています。 最近は涼しい時期しか走らなかったので問題無かったようです。。。 5月はDスポカップで走行することになったので一応周回できるように対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 20:01 ☆軟骨☆さん
  • 電動ファン 強制スイッチ取付

    98度位でやっとファン電動ファンが回るので暑い日は目的地に着く前に水温を下げてやろうと目論見ました。 L700後期のEF-SEの配線図です。 BhのカプラーはECUに接続されています。 電ファンリレーをマイナスコントロールしているので 28番のケーブルをアースに落とせばファンが回ります。 既に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 18:20 デブサイズさん
  • 冷却水漏れ補修剤注入

    走行距離181407㎞ ラジエタアッパー部より 冷却水がにじんでいたので 応急措置 実績のホルツを選択 何とか漏れは止まったようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 14:49 かぼちゃプリンさん
  • ラジエーターキャップ交換

    交換履歴がないので予防して交換 新旧比較 右が新

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 10:18 かぼちゃプリンさん
  • 電動ファン追加&ラジエタークーリングパネル製作

    今回は9インチのSブレードを選択。 Sブレードの方が音静からしいので。。 2500円w コンデンサーに固定する為ラジエターと隙間を開けて作業スペース確保。 固定完了。 サイズ感も良い感じ♪ 固定した後で防水上配線出口を下に向ければ良かったと後悔。 ドンマイ。 そこそこ消費電力有るので、リレーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 18:48 ☆軟骨☆さん
  • ヒューズ交換

    ファンに巻き込み破損 ケースがちぎれている 新たに配線をつくる 管から平型に変更 ラップを巻いてみる 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● この記事が原因となった事故・破損等には一切責任を負いません。 #DAIHATSU #Mira #Cars #Make #Cu ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 20:45 Spec.Dさん
  • ウォータースプレー①

    狭い猿人室なので 水温上昇を少しでも軽減できればと とりあえずウォッシャータンクから 暫定仕様で取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 18:09 師匠。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)