ダイハツ ミラアヴィ

ユーザー評価: 4.2

ダイハツ

ミラアヴィ

ミラアヴィの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラアヴィ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング施工

    エンジンルームもキレイになったことだし アーシングしましょう🎵 前にトゥデイさんに付けてたヤツを 使うので、タダw なるべくごちゃごちゃしないように 施工しやした。 なんかダイハツの車『ミラアヴィ』に限っては エンジンの上にエアクリ オルタは、奥の下の方にあるので、 かなり付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 11:38 kizyさん
  • アーシング追加

    純正の細いヤツを換えます。 こんなとこだから、後まわしにしてたんで、 やっとこさやります(´Д`)💦 太くしときました( ̄ー ̄)👍 定番のネジ一回落とす は、やってw 無事に付きました🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 13:08 kizyさん
  • 汎用アーシング取り付け

    ホームセンターで売ってた汎用アーシングを何となく付けてみた。 効果はあまり期待していないけど・・・ 何か寂しいアーシング?! ホットイナズマはこのAVYに元々付いていました。 部屋に転がっていたフェライトコアをタイラップで固定。 少し見栄え良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月2日 19:48 mini-masterさん
  • アースワイヤー製作

    エンジンルーム内、ラジエターサポートとエンジンのシリンダーヘッドを繋ぐアースワイヤーが細くプラプラしてたから太いワイヤーで作り直してみることにした。 左が純正、右が今回製作したワイヤー。 ラジサポ側はM6丸端子、シリンダー側はM8丸端子を取り付け、無駄に太いワイヤーを使用した。笑 「配線プラプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 23:21 kattumenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)