ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ヘッドユニット&スピーカー交換 その3

    それでは、MDFボードとスピーカーを M4x25 のステンアプセットP-3で共締めします。 純正ヘッドユニットとスピーカーだと”ただ何か音が鳴ってる”レベルでした。装着後に鳴らしてみると、何かもうレベルが全然違う(笑) ここまでやったら、もうしばらく何もしなくて良いかな?満足でした。 余談ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 19:13 kowkowさん
  • ヘッドユニット&スピーカー交換 その2

    さて、前回の作業の際に発注し忘れたワイド2DINのカバーパネルですが、今回使ったのは「ENDY EFK-214T」。3,300円 これはUSBと4極ミニジャックが備わっている優れもの。 こんな感じでスッキリ収まってます。 ミニジャックの方はAVピンコードにも変換できる端子が付属してます。 USB端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 18:58 kowkowさん
  • ツィーター(KFC-ST01)取り付け

    高音域の物足りないなさを補うため、ツィーターを取り付けました。 使用予定の工具類です。 まず、両側のウェザーストリップとAピラーインナーパネルを外します。 金属棒にSPコードを絡めて、下方からAピラー付近に引き出します。 ツィーターは高音域が直接的に耳に届く場所に設置すべく、Aピラー上部のルーフヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 19:50 naokyさん
  • FM/AMアンテナ(純正)を交換

    純正アンテナの伸縮が不良で、FM放送が受信できない状態なので純正FM/AMアンテナを交換しました。 まず、Aピラーのウェザーストリップと、インナーパネルを剥がします。 次に、アンテナコネクターを引き抜きます。 −ドライバーでアンテナ固定ネジを外します。 アンテナ本体を引き抜きます。 新しいアンテナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月6日 09:29 naokyさん
  • ヘッドユニット&スピーカー交換

    さて、納車時に付いてきてた純正オーディオ。ショボいので交換します。 ヤフオクで落とした「カロッツェリア  FH-9400DVS」です。 ワイド2DINのスペーサー発注するの忘れた(笑) 「カロッツェリア TS-F1640Ⅱ」 に交換します・・が問題発生!! 買っておいたインナーバッフルが合わない事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 19:00 kowkowさん
  • バックカメラ取付

    そんなに必要性は感じてないのですが、家に一個ころがってたのでつけました笑 室内側につけたので熱線が見えますが、ナンバーのところにつけたら下すぎるので不便かなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 15:46 たくじんさん
  • オーディオ交換

    前日の夜なべ仕事でトヨタ・ダイハツ用の10ピン+6ピンコネクターとオーディオ側の配線を接続しました。 そして取付作業開始。 まずはバッテリーのマイナス端子を外し 旧デッキを外しました。 ここまでは順調順調~♪ 車両側のコネクターに前日作業した配線群を接続。 次に新デッキに下駄をはかします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 20:52 MASKさん
  • バックカメラ

    バックカメラが壊れて黒画面になっていた バックドア交換に伴ってドアに付けていたカメラも撤去。バンパーにナンバー用ステーを使い取り付けます。 まずは位置決め バンパーを外し配線をどう通すか確認 左テール裏から室内に引き込まれる配線に沿わせていきます バンパーは今後も外す可能性があるので、カメラの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月10日 10:43 バックヤードさん
  • FR席ドアスピカ―取付(TS-C1630S) その②

     TS-C1630SのトゥイーターをAピラーインナーに取付しました。これまでTS-T440を取り付けていたので置き換えになります。 Aピラーインナーを外して室内で交換します。今日も寒いですね。  これまで使用していたcarrozzeriaのTS-T440です。 TS-T440の取付金具になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 16:55 トッチ6221さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)