ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リヤドアスピーカー交換作業に着手

    自作のスピーカーバッフルにウハウハスピーカーを取り付ける。 後ろ姿。 自宅パーツセンターのゴミ箱で見つけた古い三菱自動車用のスピーカー変換コード。コネクターカプラーはイイィ~~ッすでも使えることが判明したので、分解して再利用することにした。 古いコードからは、黒いカプラーだけをいただき、ターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 21:31 GS300TTEさん
  • ONKYO BASE-V50 導入

    昔買ったはいいけれど、うるさいとのクレームでリビングから追いやられていた不憫なヤツ。 さあ、これからは爆音で使ってやるからな‼️ 向きはこうしました。 サブウーハーはトランクにピッタリ❤️ 小さなインバーターでも駆動しましたね。 ピカピカなスピーカーは勿体無いから自宅用にキープ。実はオーディオマニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 10:57 ぎんイースさん
  • リアスピーカー取付②

    緑のシートを切って、蓋を外します。 こんな感じに…。 ココに、リアスピーカーのコネクターがビニールテープにて固縛されてます。 このコネクターと接続します。 こんな感じに…。 カプラーがカチャカチャ音がせんごと、すきまテープを、グルグル巻きました‼ スピーカーを取付。 後は、逆の手順で内張りを戻し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 09:59 あっき→♪さん
  • リアスピーカー取付①

    綺麗な状態で出てきたケンウッドのスピーカーを取付します。 存在を忘れていたと言う。 フロントスピーカーに続き、手抜き工事をする為に、このカプラーを使用。 スピーカー配線が出てないので、こいつで配線とスピーカーを繋ぎます。 こんな感じに…。 こんな感じに…。 ココと…。 ココのネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 09:40 あっき→♪さん
  • フロントLHツィ~タ~スピ~カ~を設置。

    ようやく左側のツィ~タ~スピ~カ~を取り付けることが出来た。助手席足元の工事中の配線がぐちゃぐちゃになっていたのと、Aピラ~内部の配線加工工事などでなかなかAピラ~を取り付けることが出来なかったが、ようやく「終わり」が見えてきたような気がする。 ドアインナーパネルのデッドニング修理を全ドアで終えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 17:47 GS300TTEさん
  • ダイハツディスプレイオーディオ

    標準のオーディオを変えたいのと、バックモニターの取付が邪魔に思えてたので、タントのディスプレイオーディオの存在を知って購入・取付けました。 メルカリで5,000円で購入。 DVD、ラジオ、USB、バックモニター使用出来ました。 イルミネーションが点けばいいのですが、どうすればいいか判りませんね。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年1月27日 20:58 hypinさん
  • 左フロントツィータースピーカー配線加工

    ドアハーネスを室内に戻す前に、この状態でスピーカーラインにツィータースピーカー配線を割り込ませるためのギボシ端子を取り付けることにした。 ハーネスを束ねている黒い保護シートをめくる。 スピーカーラインをブッた切る。左フロントスピーカーは白い方がプラスでピンク色がマイナス。 これもエーモン工業の製品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 09:43 GS300TTEさん
  • Carrozzeria TS-WX010A

    KENWOODナビでしたが、小型でナビ裏からの電源が取れ、音が大幅に変わると聞いたので買ってみました。初めての取り付けに不安でしたが挑戦してみました。 まずはパネルを手で引っ張り外し、四個ネジを外しナビ裏の配線を見ました。まずはスピーカー配線を割り込ませ、アクセサリー(赤い線)は分岐してたので繋ぎ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月23日 19:23 さとカラさん
  • フロントRHツィータースピーカーを設置。

    このような状態でツィータースピーカーを取り付けた。効果は絶大で有るが、良くできたラジカセ(一例=ソニーCF-6600)には及ばない。 「カーラジ」→「カーステ」→「カーコンポ」→「カーオーディオ」という並びが有るとしたら これまでの「カーラジ」が「カーステ」にはなった感じだ。 ミライイィ~~ッスは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 01:03 GS300TTEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)