ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 激安 自宅でカーオーディオ再生してみた♪

    コロナ禍暇潰し 自宅に使ってないカーオーディオありますよね? それが カロッツェリアDEH-P01なら下さい!!! ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 本題に戻ります。 それを、自宅で再生出来るように wii の充電器を使い 100Vから12Vへ変換して、カーオーディオを自宅で再 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月3日 15:54 ちょいアゲe:s×TAKET ...さん
  • ロッドアンテナからルーフアンテナへ改造

    まずは完成画像。イースの元々のロッドアンテナの受信部部品をベースに改造を行いました。 加工前のロッドアンテナです。 ロッドアンテナを分解し、自作したルーフアンテナ取り付け部品をM4小ネジで固定。ネジの長さは100㎜強で材質はステンレス。 画像のような真鍮製部品を製作。部品の中央部ネジ穴は盗難防止用 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月5日 23:05 kobo50さん
  • ステアリングスイッチ4 ハーネスの準備

    接続すべきカプラはA-Dの4個です。B-Cはスパイラルケーブルの入り口から出口ですので、自作するハーネスはA-B用とC-D用になります。カプラはすべて住友電装025型NHシリーズで、極数(12極など)とF側かM側かを確認して、アマゾン等で入手します。スパイラルケーブルは片側が10極と4極に分かれて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月11日 22:02 bitbehindさん
  • ステアリングスイッチ3 ステアリングの準備

    ステアリングの準備をします。 ヤフオク!で中古のミラカスタムのスイッチつきステアリングを比較的安価に落札出来ました。革巻きでカッコイイし、案外綺麗でラッキー。 試しにつけてみるとぐっとしまりますね。これはお得、と思ったのもつかの間・・・ 軸が曲がっています。ステアリングコラムと干渉しまくりです。走 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月24日 22:06 bitbehindさん
  • ステアリングスイッチ2 配線して完成

    Kenwood MDV-Z905Wをステアリングスイッチで操作する計画、本日完成してうまく動くようになったので完成のご報告です。 途中がなくていきなり完成とは時系列がめちゃくちゃですが、うれしいので許してください。 ステアリングスイッチにはたくさんの線がありますが、それをどのようにカーナビにつない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月24日 21:37 bitbehindさん
  • バッ直 電源取り出し施工

     オーディオ用と、後付けアクセサリー用に、バッテリーから直接電源を取ります(バッ直)。  オーディオ用は、プラスに加えてマイナス側も接続します。 室内への引き込みは、バッテリー後方にある車内へのハーネス引き込み用のグロメットに割り込ませようと思います。 バッテリーを下ろし、グロメットへのアクセスを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月29日 00:20 トッチ6221さん
  • ドアスピーカー

    ドアに2発入れてます。 上はもともとスピーカーが無いところでしたが音質向上の為10cmと16cm入れました。 アクリルリングの内側からLEDテープ入れてます。 LED点灯時です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月15日 19:04 tana9984さん
  • アウターバッフル自作

    標準スピーカーは直径12㎝ 330gのペラペラ  話になりません。 さて手持ちフォーカルユートピア 16.5㎝をどうやって付けようか、しばし熟考期間がありました。問題はドア鉄板の標準の穴が小さすぎてインナーバッフルを制作しても当たってしまうこと。当たらない所までクリアランスを取ると今度は内張にあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月22日 21:56 黒AR-Xさん
  • ミライースのスピーカー 2→4個化

    音楽ガンガンの妹のミライースですが、 そろそろバレンタインデーとのことで、 純正スピーカー2個から 社外スピーカー2+純正スピーカー2の4個にしてあげました。 まあ、エッセのスピーカーがダメになったついでに3set(6個)購入し、 ESSEに4個、イースに2個、取付けました。 ちなみにコレ、E ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月12日 22:28 ぽんてぎさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)