ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ダイハツ純正スピーカー音質調整(ナビ:ケンウッドMDV-D305W)

    FMラジオがAMラジオに聞こえてしまう、悲しい純正スピーカーの音はナビの設定でどこまで何とかなるのか? MDV-D305Wはおそらく比較的低価格のワンセグメモリーナビだと思います。しかし意外と音質設定がしっかりしているので、遊びがいがあります。 サウンドライザーが特に効果がありますね。足元にある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 09:58 たにがわKFさん
  • ツイーター修理(挫折)

    右のツイーターが死んでしばらく経ちます。 左右入れ替えたら鳴るのと、色々弄ってもだめなのでツイーター自体ダメな模様。 適当なツイーターを用意したので、中身ほじってニコイチに挑戦 ソニーのツイーターですね。 こっちのがマグネットとか大きくて良い音が鳴りそうです。 で、色々バラしたら。 ソニー君が鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 00:47 ニコチンマニアさん
  • ラジオアンテナ折れ→交換

    銀イース乗車中に 頭上でカタカタと 音が鳴り始め 帰宅後確認すると アンテナ根元で折れて 下側一部と芯線だけでプラプラ状態 ――(゚Д゚; )→ グサッ!! 画像は切り離した後 12月27日(営業最終日)に ディーラーに電話にて部品発注 品番 8630086300-B2260 税込み¥4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 23:54 elumaさん
  • VUメーターの取付動画あり

     オーディオの楽しみとして、VUメーターを眺めるという、視覚に訴える方法があります。今回安価なVUメーターをアマゾンでみつけたのでミライースに取り付けてみました。  購入したVUメーターのセットには、メーターが2個と、アンプ基板があるだけですので、必要な配線やケースは自作する必要があります。  ケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月26日 14:55 トッチ6221さん
  • FH-9400 USBポート取付部の交換修理

     昨年2月に追加した、FH-9400のUSBポートですが、最近接触が悪くなってきました。スマホとの接続が切れたり、それが原因と思いますが特に長距離を運転した時にナビなどフリーズするようになりました。  使用していたUSB-Aのメス側コネクターは、写真のPC用です。最初から勘合が弱いなと思っていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 10:24 トッチ6221さん
  • FH-9400 USBポート取付部変更とシステムバージョンUP

     オーディオのメインユニットFH-9400DVSのUSBケーブルを、ライトニングケーブル直付けにして、W180mm→W200mm調整用のスペーサーに穴を開けて引き出して使用していました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2799096/car/27697 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月27日 16:28 トッチ6221さん
  • リヤドアスピ~カ~の用途

    リヤドアのデッドニング修理を終えて、スピ~カ~を取り付けた。ふと、思ったのはリヤシートシートには誰も乗らないので全てが無駄な作業だったのではないか?そもそもイイィ~~ッすには、リヤドアのパワーウィンドウレスというか、窓が開かない「男らしい」モデルだって在る。ということはリヤシートに荷物しか載せない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 00:12 GS300TTEさん
  • CarPlay用USBケーブルの移設

     オーディオのメインユニットに、ディスプレイオーディオのcarrozzeriaのFH-9400DVSを使用しています。ほぼ運転する時にはiPhoneSEを接続して、Apple CarPlayでナビや音楽再生を行っています。  今回、iPhoneSEを接続するUSBケーブルの取り回しを変更しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月31日 09:39 トッチ6221さん
  • ハザードスイッチを移設してUSBソケットを設置

    ナビからのUSBソケットをステアリング下のインパネとコラムカバーの間に挟んで設置していたんだが、最近になってよく落ちてくることが多くなってきて不意にブレーキを踏むと危険を生じる恐れが出てきたので本格的に固定することにした。 結果。ハザードスイッチを右に移設して、空いたスペースに汎用のUSBソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 18:59 Walschaertさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)