ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ交換しました。

    今まで取付ていたバックカメラの画像が乱れるようになってきたので、交換しました。 Before ナンバーボルトを使って固定するタイプです。 ナビに繋いでいたRCA端子配線は流用出来るので、引き直さず流用しました。 配線形状が変わった為、今までの貫通穴では配線が通せなくなってしまったので、貫通穴を広げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 15:15 にゃわんさん
  • カーナビ取付

    オーディオパネルを外します。 はめ込まれているだけなので、そのまま外すことが出来ます。 裏側のハザードスイッチのコネクターも抜いておきます。 純正オーディオを外します。 ブラケットの取付ビスが明らかに緩いような…? しかも1ヶ所付いてない…。 オーディオは純正のはずですが、過去に誰か触ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 22:59 silver900さん
  • 走行中DVD視聴出来るようにしました。

    走行中にDVD視聴出来るように配線加工しました。 出品されているオク品を確認したところ、ナビに接続されている5ピンカプラーの一番端の線をアースに落とせば走行中DVD視聴出来るようなので、自分で加工します。 薄緑線をカットしナビ側の線をボディアースします。 ちなみに車両返却時に速やかに復旧出来るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 09:55 にゃわんさん
  • ミラいー子カーナビ取り付け その3

    続きです。 化粧パネルを探しに行こうとしましたが、ミラいー子の1か月点検を予約しているので、時間切れです。 まずはディーラーへ点検を受けに行き、その足で量販店に行ってパネルを買ってきました。 やはりトヨタ車用だけこういうサイドパネルとやらが売られていました。 作業中の写真を撮り忘れてしまいましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 20:15 taku2さん
  • ミラいー子カーナビ取り付け その2

    続きです。 まずはGPSアンテナを取り付けます。 付属の金属プレートにアンテナをくっつけて配線してやります。 さてどうやって配線してやろうと、上から隙間にケーブルを垂らしてみたら、すぐにグローブボックスのところに出てきました。 うーん、このクルマはやりやすい。 次はオーディオデッキを取り外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 20:05 taku2さん
  • ミラいー子カーナビ取り付け

    嫁さんがナビ購入を希望していたんですが、持ってきた量販店の見積もりがあまりに高いので、それなら俺が取り付けたる!ってことで通販で購入し、今日取り付け作業していました。 機種はPioneer carrozzeriaのAVIC-RZ120。 カーシェアリングで乗っていた車に付いていて、使いやすかったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月23日 19:39 taku2さん
  • キャンセラー取付

    今回の🚗はナビが付いているのでキャンセラーを取付しました。 最近は安くキャンセラー売ってるので助かります。 カバーを外してカプラーに割り込ませ、アースを取って終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 19:35 美紗太郎さん
  • 汎用ステアリングリモコン取付

    ※この整備手帳を見ての作業は自己責任でお願いします。 汎用のステアリングリモコンを取り付けます。 取付けるナビはダイハツ純正ナビ(NMZK-W69D)です。 ネットで配線を確認します。 接続する配線はバックカメラのコネクターから出てる3本出てる電線うちの端の電線をカットしてギボシで接続しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月13日 16:26 なーくんパパさん
  • バックカメラ取付

    LA350ミライースにバックカメラを取付けます。 付けるバックカメラはAmazonタイムセール品です。 テールレンズを外します。 ボルト2本を外して引っ張れば取れます。 ゴムモールを引っ張って外します。 またリヤバンパーのクリップを外して配線を通し易くします。 カメラを仮固定して配線を既存の穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月1日 06:49 なーくんパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)