ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ミライースにカーナビ取り付けーその1-

     CDプレーヤーを取り外してカーナビを取り付けます。機種はNX614W。ワイドナビなので20cmのミライースにピッタリはまります。 ちなみに、カーナビを自分で取り付けるのは初めてです^^; 車の電装等をいじったことがあるのでDIY自体は初めてではないのですが、DIY自体が初めての人はきっと内装はが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年6月20日 09:28 とっちっさん
  • バックカメラの取付け (^ー^)♪

    このバックカメラは、ビートソニックのカメレオンMini。名前の様に、ナンバープレートに同化し、さらにカメラがとても小さい為、カメラが付いているのが判り難いです。 何と言っても、ナンバープレートの取付け穴を利用して装着できる事。 見た目と作業性を両立した商品です。 【作業時間】 2時間 作業内容は ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年5月2日 18:35 SurfTripさん
  • ナビCN-S300WD取り付け1

    イースへナビとETCの取り付けDIYを施行 両方ともネットで購入  ナビ  7.*万円(延長保証付き)  ETC  1.*万円(設定込み) 市販に比べると、▲3.5万円 まず、純正のオーディオが付いてますので、外します 外し方は、Dで聞きました 今日は暑かった 薄曇りと少し風があって助かりまし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年7月14日 18:15 titi43さん
  • ミライースにカーナビ取り付けーその2-

     オーディオを引き出すときも各配線を外します。私の場合、ラジオ端子が固くて抜くのに苦労しました。  配線を外した後は、オーディオ用と車速用のカプラーを繋ぎます。 私はナビの配線を繋ぐ前にテレビのアンテナフィルムとGPSアンテナを先に引き回しました。GPSアンテナは助手席のダッシュボードにつける人が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年6月20日 09:59 とっちっさん
  • 新品ナビ取付け

    イクリプス AVN138MW 地デジ(ワンセグ)/CD/USB/スマホ 7型ワイド を購入しました。 小悪魔から新車を取り上げて5日を経過しています。 納期優先で作業を進めます。 USBコード別売を忘れていたので急遽追加発注。 翌日AM着で届きました。 イクリプス USB111 USB接続コード ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年12月19日 06:14 ebityuuさん
  • ATOTO A6

    カーナビって高いから付けるいいわとかこの前まで思ってました しかし、なんと! このナビなんと1万8千円😳 この価格なら多少失敗してもいいわ 取り付けていくぜ!! 配線とかはトヨタとダイハツ系のやつが入ってるからそのカプラーにぱこっとはめるだけで大丈夫みたいなんで特にキボジ加工みたいなのはやる必要 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年9月2日 07:28 スネーク69さん
  • 地デジの走行中も見える化

    「caroze トヨタ・ダイハツ純正ナビ用 走行中でもテレビが視聴可能になるテレビキット」 Amazonで500円で入手。 ナビは、純正のエントリーナビです。 自分で取り付けるという選択もあったのですが、今回はそこまでする元気が無かったので、初めから取り付けてもらいました。 純正のナビにはロックナ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月27日 19:14 makoko2100さん
  • ナビ Panasonic CN-S310WD 取り付け

    まずはバッテリーのマイナス端子を外します。 一番面倒なTVアンテナの取り付けです。アンテナケーブルを隠すために、運転席と助手席のサンバイザーを外します。ネジを外します。 マスキングテープやポストイットなどで貼る位置を決めました。貼り付けるガラス面を脱脂します。あとは、貼り直しはできない為、慎重に貼 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年1月21日 16:12 ちょいプリαさん
  • リヤビューカメラ セルフ取付

    簡単な方法で取り付けました。 現在 カメラ位置決める為ビニールテープで仮止め中 過去にH社Sワゴンで悪戦苦闘したカメラ取付ですが、(絶対アカンあの車は、、、もう要らん。皆が苦汁飲) ダイハツ車は以前タントにもカメラ付けましたが簡単でした。 しかも奇麗に取り付けました。 車検もOKだと思います ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年11月7日 22:19 屋根コマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)