ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • EGRバルブ清掃

    エンジンチェックランプが点灯したので、自己診断 EGRバルブが怪しいので、清掃することに。 バルブがカーボンで閉まりきらない状態でした。 とりあえず、カーボンを取り除き、バルブの摺動確認をして、組み付け。 40万キロのカーボン。強敵だった。 これでまたしばらく乗れるかな?! 車種はLA300Sでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月18日 13:35 flstf_2004さん
  • シリンダー内洗浄 ODO48000km

    【注意事項】手順2で燃料ポンプを切り始動をかけるので、エンジンチェックランプが点灯して消えない場合があります。ご留意ください!! 3年5万キロ弱ということで、KUREエンジンコンディショナーでシリンダ内の洗浄にトライしてみました。やることは単純にプラグホールからエンジンコンディショナーを根気よく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 17:50 oshoさん
  • イース:ファンベルト調整。

    ウォーターポンプ 大丈夫? オルタネーター大丈夫?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 20:37 黒糖梅干さん
  • オイルフィラーキャップの滲み発見 odo45924km

    エアクリ交換時に発見しました。 フィーラーキャップ外周の溝部分にオイルのような跡…いや、オイルでしょう。 フィラーキャップのパッキンの劣化なのか…? とりあえずパーツクリーナーでキレイにし、様子を見てみる事にします。 何かあれば追記したいと思います。 ■追記〜2022/09/15〜■ 200k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 08:11 ながれ@蒼熊さん
  • KF-VE6 出力特性測定(ODO:35700km)

    故障診断機からトルクと回転数を拾ってちょこちょこっと計算すると馬力も導出できます。6回フル加速したデータログを重ねてサンプリング数を増やしました。これでオイル性能とか添加剤とかの効果も手軽かつ定量的に測れますね。 コンディションは気温23℃、湿度は多分90%以上、オイルとフィルタは交換後3000k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 19:56 oshoさん
  • 20,000km圧縮記録(備忘録)

    20,000kmでプラグ清掃のついてでにコンプレッションテストしました。インジェクターフューズ抜いて、コイルとプラグを抜いて準備します。結構汚れています。ノーマルのプラグでもイリジウム-イリジウムなんですね。 満充電したバッテリーに乗せ換えて、コンプレッションテスタをつけてセルを回します。1番から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 04:02 oshoさん
  • ダイナモベルト調整(備忘録)

    ダイナモベルト調整(備忘録) ベルト交換してから4000k~ アクセルオフ時に「キュ~」と 音がしはじめ、張りを調整 →音は消えました オッケー!(≧ω≦)b 2019.09.30に交換  ダイナモ&クーラーベルト https://minkara.carview.co.jp/userid/12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 15:08 elumaさん
  • DEEPクリア添加

    ディープクリア、入れました! 次回オイル交換時にはある程度エンジン内が綺麗になってると期待します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 20:52 007さん
  • エンジン内部洗浄

    ワコーズ eクリーンプラス。 オイルと混ぜて使う遅効タイプの洗浄剤。 走行距離が5万キロに近づいてきたため使用。 遅効タイプなので、洗浄剤を投入後に約3千キロ走行してからオイルとエレメントを交換。 47,100km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 22:57 tomo@M2Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)