ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ウォーターポンプ異音・交換動画あり

    最近動画のようにエンジンからの異音が大きくなってきたので調べたところウォーターポンプより異音が出ていてガタもあったので交換することにしました。 ついでにVベルト2本も交換することにしました。 まず冷却水を抜きます。 冷却水の交換方法は下記を参照してください。 https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年10月28日 14:47 みらぼさん
  • プラグ交換

    通勤用のミライースも納車されて 2年と4ヶ月ですが 5万kmを突破しました。 最近寒いせいもあるけど エンジンのかかりが悪い時があるので (多分バッテリーの気もするけど) プラグでも交換しよ〜 ボンネット開けて、矢印のボッチを エイッと こんな感じで抜けます。 エアクリBOXの前のヤツをグリグリ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年1月30日 12:49 僕のステップさん
  • 冷却水交換

    まず冷却水を抜きます。 丸印のラジエタードレーンプラグをプラスドライバーで外し冷却水を抜きます。 ラジエターキャップも取り外します。 丸印のエンジンシリンダブロックS/Aのプラグも緩めて冷却水を抜きます。 抜けたら新品のガスケットを反して再度締め付けます。 フロントバンパーを外した方が作業しやすい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年10月28日 13:47 みらぼさん
  • スーパーチャージャー取付 1

    Power L.L.C の LA300S 用S/Cキット。 ROTREX C15-16仕様。 大したパワー稼げませんが、無いよりマシ。 早速取り付けていきましょ。 作業に取りかかったら早速問題発生。 ウォーターポンプにS/Cのプーリーとウォーターポンププーリーを共締めするのだが、付属のボ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年3月1日 20:52 Rezaxさん
  • 低速域ビビリ音対策

    ミライースを買ってから15日が経過しましたが、少し前から気になる事があります。 それは信号待ちからのStop & Go時の低速域(20㎞〜40㎞)で助手席側ダッシュボード奥付近からのビビリです。 1回気になると毎回聞こえてくるのでとっても不快! そこで何処から音が発生してるのか調査です。 『 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年8月20日 18:03 Whitelineさん
  • ファンベルト交換

    購入から8年、走行中にキュルキュルと音がするようになり、ファンベルトの交換をしました。 今回購入したのは エアコンベルト:90048-31086(純正品番) SF3PK704B(三ツ星) オルタネーターベルト:4PK745 Yahooショッピン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月18日 17:03 愛莉パパさん
  • 自作 インテークチャンバー 作り方☆

    おはこんばんにちわ! 東北在住ですがまだ車高を上げていない H∀LMです(`・ω・´)キリッ こんなことわどうでもよろしいのです( ˘ω˘ ) 今日わ以前うpしました 自作インテークチャンバーの 作り方を簡単にご説明したいと思います! まずわ材料と分量の確認です(*Ü*) こちら チャ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月24日 11:25 H∀LMさん
  • プラグ交換

    緑丸コネクタを外してから、赤丸のボルトを外しますと、プラグソケットが外せます。 16ミリのプラグレンチを使ってプラグを外します。 極力ゴミが入らないようように注意です。 新旧比較。 奇麗に焼けていると思います。 すべてきれいで、まだ使えそうですが、一応10万キロ保証とのことで、お疲れさまでした。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月18日 18:56 ふぉれぼれさん
  • ターボチャージャー装着 その1

    パワーLLCのS/C、2年でブロー。 保証期間切れるのを狙ったかの如く壊れるという事態。しかも修理出したら「修理不可」で新しいもの買ってくれ、と。 二度と買うか。 しかし、ただでは起きないわたくし。 ターボ化に踏み切っちゃいます。 タービンは社外品ではなく純正を使います。 デカいの入れてもC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月14日 19:03 Rezaxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)