ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • NAPOLEX FIZZ-890 改造

    以前に取り付けた 時計・外気温・電圧を表示するNAPOLEX FIZZ-890。 取り付け1週間でソケットを抜いて、電圧計の機能を封印した。 その理由は警告音が頻繁に鳴り、とにかく耳障りだった。 そこで、分解しブザーの無効化に挑戦。 まずは電池を外す。次に裏蓋にあるネジ2本を外すとカバーが外れた。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年12月22日 11:32 tks89さん
  • 996ターボで チューンした事を 660NAで試す!!

    エア・インテーク・ホース 熱い空気は吸いたくない!【トヨタ タンク】 http://minkara.carview.co.jp/userid/2776195/car/2370462/4319816/note.aspx ミライースで やってみました。 外気は フォグランプ カバーの隙間から取り込み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月6日 15:22 タンクゥ~さん
  • メーター交換

    グレ-ドDのメ-タ- おいらのミライース 一番低いグレードだから 上位グレードのメーターに交換してみた ヤフオクにて中古で2500円 走行距離は ヤフオクで業者に今の走行距離と同じに合わせてもらって まぁ メーター交換は 走行不明扱い 及び メーター改ざん扱いだから 売るときは かなり ひびくけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年11月30日 17:15 ラオウ1977さん
  • メーターのLED交換(色の確認テスト)

    メーターの色を変更する前の状態確認、メーターのLEDの色を今後どのようにするか考えるためのものです。 純正のメーターの状態です。 とてもオレンジ一色でどうにかならないかなって思うくらいオレンジです。 オレンジが好きなわけじゃないのもあり、というか一色過ぎるんです。 まずはどんな感じにメーター内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月7日 13:40 いーすんさん
  • deporacingのメーターのクリアレンズ化、及び、照度最適化

    昼は見えず、夜は眩しいdepoさんのメーター。 早いと一年ほどでLEDが切れる事も有ります。 クリアレンズに交換するだけの人は居るには居るのですが、チップ抵抗やLEDの打ち替えは誰もやっていないので、チップのサイズが不明です。 なので、早速分解。 やり方はオートゲージと同じですが、ステッピングモー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月3日 14:33 ハロゲナーさん
  • メーター内レーダー探知機埋込

    前からさみしかったLグレードのメーター。 遠慮なくやっちゃいます♪ 完成‼︎ 色々とトラブルありましたが制限時間内に出来ました。 後日微調整を行いたいと思います(^^)←いつになるやら笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月26日 21:32 しんし@田中自動車4mini ...さん
  • HUD 改

    フロントガラスに投影するのもカッコイイですが、 貼り付けるシートが 『 いかにも 』 感たっぷりなので、 端末本体に 反射板を取り付けてみました。 材料は CDのハードケースの透明部分、 それに スモークフィルムを貼ったのですが、 1日ではがれてしまいました。 ホームセンターで 色付きのアクリル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 20:52 n.makoさん
  • なんちゃって アドリングストップキャンセラー

     あくまでも自己責任です。  アウトバックで使っていたやり方ですが、エコ アイドル オフ スイッチを押しっぱなしにすると、アイドリングストップがキャンセルされたままになります。この方法ではメーター内のエコ アイドル オフ 表示灯がゆっくりと点滅し続けるので、少しうざったいですが、それ以外ではこれま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 13:22 トッチ6221さん
  • ブレーキランプインジケーター(準備編)

    前車ではRGB_LEDとマイコン制御で、恐ろしく凝ったものにしていました。 今回はシンプルに赤のLEDのON-OFFだけにします。 ただ、昼間の視認性に合わせて明るさを決めると、夜は眩しいのでcdsを使用して自動照度コントロール(アナログ式)をつけます。 手書きの回路図です。 う~ん、アナログ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月22日 18:52 ハイウェイスペシャルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)