ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ カーケア 車内ケア

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンユニットを丸洗い ロードスター(ND系)動画あり

    JUNKOのクルマDIY ロードスター エアコンユニット分解丸洗い編 ロードスターの純正エアコンユニットを分解して内部のブロワーファンを洗浄。 車両は マツダ ロードスター NR-A #S-ND5 #S-NDP #ロードスター #ロードスター専用 #エムリットフィルター #エアコン洗浄 #エ ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年8月26日 16:22 MLITMANさん
  • 燃費低下対策 燃費回復備忘録

    LA300Sミライース カタログ上の燃料 10・15モード燃費 32.0km/L JC08モード燃費  30.0km/L 走行距離11万キロ目前 第3のエコカー 経年劣化により燃費が落ちてます。 さて 古い車ですが 部品交換などで燃費復活出来るのか? メンテも兼ねて オープンカン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月10日 07:11 ちょいアゲe:s×TAKET ...さん
  • なぜか運転席足元が濡れている②運転席足元に錆!穴を埋める

    先日運転席の床が濡れている件について記事を上げた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3484493/car/3336285/7133947/note.aspx 水を拭きとって様子をみてみたが、更に濡れているようなので、本日調べてみた。 写真は運転席下の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月2日 17:38 沖縄のいーすさん
  • ABペダル取付ブラケットの錆対策①

     以前から錆が気になっていた、アクセル・ブレーキペダルが取りつくブラケットを、錆対策として塗装処理しました。 ブラケットを外す為に、アクセルペダルを外します。電子制御のためケーブルは有りません。ハーネスのカプラーとボルト2本を取れば外れます。  アクセルペダルASMは、きちんと塗装されているので錆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月10日 12:01 トッチ6221さん
  • 芳香剤設置 odo40474km

    ミライースの整備手帳第一弾は… 芳香剤設置です。 これを整備というかは問わないでください😅 送風口にクリップで留めるタイプです。 この香りが好きでアルテッツァでも使っています。 価格も安いですが、詰替え用も売っているのでそちらはさらにお得。 継続的に使うのも経済的です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 01:29 ながれ@蒼熊さん
  • 久々の床掃除

    いつ掃除したのか覚えてない程、久々の掃除です。道具は、これ😎ジャジャーン🤗お手製のサイクロン掃除機です 先ずは、マットの取り外し。我が家は、ゴムマット使用です😑 意外と、ゴミは少なめでした😅 こんなに綺麗になりました。が、サイクロンの調子がぁ~😱 倒れて、割れました😭たしか、別の瓶が、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 21:59 スナイプさん
  • エアコンをリフレッシュ!

    そろそろエアコンの季節です! タバコは吸わないのですけど、微香ミントっていう響きに惹かれて選びました(*´꒳`*) バルサンみたいにシューッと蒸気が出るタイプの製品。 車内の食べ物やティッシュなどを出すように書いてあったので、念の為エアコンフィルタも取っておきます。 風向はフェイス。 風量はマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 16:03 むっかーさん
  • 室内大掃除

    掃除機掛けとかあんまりしないんですが、やるからには徹底的にやるタイプ シートはビックリするほど軽いので、外すの楽。 1年点検で掃除してくれたのかな? あんまり汚れてはいない。 吸いまくります 綺麗になりました(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 内張りを洗剤拭き。 フロアマットは高圧洗浄機で洗って終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 08:45 宗一郎86さん
  • 室内の錆び対策 その②

     シートレールとボデー締結用のブラケットを締結しているリベットの錆対策の続きです。  先回はとりあえず激泡ガラスクリーナーで錆を落としました。今回は塗装してみます。  激泡ガラスクリーナーでは落としきれなかった錆を、紙やすりで落とします。耐水ペーパー1000番を使い、激泡ガラスクリーナーを付けなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 12:42 トッチ6221さん
  • ABペダル取付ブラケットの錆対策②

     ペダルブラケットの錆の状態ですが、かなり錆が広がってしました。写真はアクセルペダル側の側面になります。こちら側は車両状態では見えにくい場所で、CRC-336を塗布していない為かかなり錆ていました。 錆は、地道に紙やすり(耐水ペーパー600番)で、こすり落としました。また、この後スプレーで塗装する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 12:29 トッチ6221さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)