ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアハブボルト交換

    リアのツラをもうちょい出したいなーと思いまして。 スペーサーを入れるためにロングハブボルトを入れます。 割りピンを綺麗に外し、36mmでナットを外します。外す際は誰かにブレーキを踏んでてもらうか、エンジンをかけて適当な棒をかましてブレーキをかけておくと良いでしょう。サイドだけでは弱くてスルスル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 00:00 ゲジさん
  • ちょいと問題がありまして‥

    15mmのワイトレかましたらタイヤがフェンダーにスリスリしてしまいまして。 ワイトレ外したくないのでフェンダーの爪折りに挑戦することにしました。 ヒートガンとセットで7,000円台のやっすいやつ。とにかくやってみましょう。 そしたらジャッキをコカして盛大に失敗しました😵 フェンダー曲がるわ塗装割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 19:38 ogmさん
  • サイドスリップ

    サイドスリップテスターを購入しました  使い方はハンドルを真っ直ぐしてそのまま前に進み・・・ 使用方法は調べてください  車体に対して真っ直ぐでタイヤに対して真っ直ぐでは無いわかりにくいですよね 自己責任と納得して使用した方がいいです それでは四輪のトーを確認します  ハンドルのズレとかは無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 14:49 いち いちさん
  • ステアリングラックブーツ(左)交換

    外したブーツ。 切れ方が、最近ではない感じ…。 ブーツの在庫は無く、取り寄せてもらいました。 ジャッキアップしてウマ噛まして、ホイール外して。 バラシ始める前に、マーキング。 ロッドとナットの境目にテープ巻いて、マジックでマーキング。 更に外したところで、出具合をノギスで計測。 14.1mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 19:50 かしわ@GBさん
  • マフラー交換 フジツボからオートエースセンターマフラー

    オートエースのセンター出しマフラー大人気のようでAmazonでも品切れ、再販を繰り返していました。運よくGETでき取り付けようと画策してると、フジツボのマフラーが最初から付いていたのですがなんとタイコからフロントパイプまでのフル交換タイプ・・・オートエースはノーマルマフラーからの取り付け前提品・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 23:11 白いIS300hFsportsさん
  • ステアリングラックマウントグロメット交換

    2023年7月2日  走行165,105km  初号機でも感じていたことですが、サス交換後にトー調整して試走した際にステアリングセンターがなかなか決まりません。直進でも常にわずかに右に切っているような状態です。 交差点で曲がった後などで一時的に良くなってもすぐに戻ってしまったりでセンターが落ち着か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年10月7日 01:07 samsonblueさん
  • タイロッドエンド交換

    TSGガレージにて平日ぼっち作業。 少し前(けっこう前😅)からステアリングを切ると『カクッ』って感じの小さいショックを感じる様に。 原因は画像のナットが締まり切らない。 タイロッドエンド逝きましたね。 早速モノタロウに発注、翌日到着。 NA6以来の作業。 少し不安(アライメントのズレ)はあるが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月29日 11:45 ぴょん吉402さん
  • モノコックフレーム(リア)補修

    フレームリア周りの錆びによる腐食の補修を実施。助手席側後ろは酷かった。 運転席側後ろは助手席側よりはマシだったが、それでもなかなかの腐食っぷり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月28日 17:38 天スバ STI ver. ...さん
  • リアスタビライザー取り付け。

    フロントにMAXの太めスタビを流用したのでリアにもスタビ付けました。 取り付けにはこちらのボルトを使用。 ひとつ200円くらいでした。 スタイルベイのマフラーだと個体差もあると思いますが、マフラーパイプがステーに付くスタビ側のボルトに干渉するのでボルトを短い物に変更して突出を無くしました。 それで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 18:24 アキRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)