ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ディスプレイオーディオ取り付け

    完成の図です。9インチモニターの取り付けは、モニターが大きい為、グローブボックスの開け閉めに干渉したり、小物入れが使えなくなったりしますが、大きいことは良いことだとと満足してもらいました。 9インチモニターは取り付けるのに加工が必要になったので、7インチモニターなら無難に取り付けできたと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 19:41 daitotoさん
  • インダッシュモニター設置①

    ATOTO P9がセールで少し安くなってたので購入 モデル名はP909PR-S3 現在ミラジーノにはオーディオがない為、ハーネス直付けで対応しようと思いましたがアンプの機能がない為音量が小さいです。 結局これらは使用しませんでした😅 ハーネスの端子も綺麗にしましたが今回はダメでした笑 最初は機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 15:50 ボボボさん
  • AVIC-ZH99インストール

    AVIC-ZH99をメイン車から移植するため、 まずはオーディオパネルの加工から。 いつもの木目調塗装からスタート! 古くても腐ってもサイバーナビなので、 i phoneインターフェースがあるので、 このUSBを取り回す加工をします。 オーディオパネルに直挿し加工 こんな感じ。流石にHUを付けるつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 15:15 マルクさん
  • Carrozzeria AVIC-RZ03 取り付け

    中古購入。 地図が最新で、かつ格安でした。 カロッツェリア車種別JUST FITでの誤情報に汗。 車速センサー配線ですが、 ダイハツ ミラ ジーノ H11/3〜H16/11  ⇒ECUコネクタ図が間違い。   これは、参照してはダメ。 なので、同年代の『ミラ』で検索。 こっちが実物と同じ配線で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 13:42 ひらひら。さん
  • ナビ・スピーカー取付とデッドニング

    車を購入してすぐに行ったナビ・オーディオ回り作業の振り返りです! 純正オーディオ・スピーカー、ダッシュ周りの内張り、前後ドア内張りを取り外して作業準備 デッドニングのため、防水用のビニールを取り払い、ブチルクリーナーを使いながら清掃していきます ブチルクリーナーは当時のエーモンのスプレータイプを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 16:09 ササしぐれさん
  • ナビ移植

    ミラジーノについていたナビの調子が悪いので、ジムニーに載せていたナビを移植しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 22:10 prs2013さん
  • ポータブルナビ取付

    私のジーノン君は、ナビがないのでスマホをナビ代わりにしていましたが、スマホは画面が小さいので見ずらいので、超距離遠征のオフ会のためにポータブルナビを購入しました。 ナビの画面は大きい方がいいよって、嫁が言うので、少し大きめな8インチナビにしました。 ナビ取付完了。 ジーノ君はナビを取付ける丁度いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 20:17 miyakun2014さん
  • ポータブルナビ取り付け2

    vicsアンテナのコード設置完了したので次は電源コード。 ドラレコの電源とる時に助手席足元に設置したシガーソケットが2ソケットで1つ空いてるからそこに接続しました 電源のコードもvicsコードと同じくここから出しました。 電源コードとvicsコードはなるべく離して、かつそれぞれ束ねないようにした方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 22:06 マスカットさん
  • ポータブルナビ取り付け

    Gorilla CN-G1500VD auマーケットでpontaとポイント還元引くと実質25,000円位で購入。今までで一番高額! 毎日長距離通勤での交通事情のストレスが少しでも減らせればと渋滞回避に強そうなこれを選びましたよ vics対応でこのモデルにしたんですけどvics用のアンテナが必要な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 19:02 マスカットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)