ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • DOPナビ 走行中・・・できる配線加工

    定番のDOPナビの走行中DVD見える化とナビ操作できる化です。 オークションで2000円くらいでその配線キットが出品されていますか、ジーノの場合はターゲットである車両側のパーキングブレーキ配線と車速パルス配線が、十分加工できる配線長&スペースがあるので自分で加工することにしました。 まず走行中DV ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2008年1月13日 00:15 EstimaDemioさん
  • バックカメラ取り付け (1/2)

    順番が逆ですが、先にバックカメラの取り付けをアップしています。 今回はバックドアガーニッシュにバックカメラを取り付けます。 まずはバックドア内側の鉄板パネルを8個のネジで止められているのでプラスドライバーで緩めます。 バックドアのガーニッシュは、オレンジ色の部分4箇所(画像は3箇所のみ撮影) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月4日 11:12 山陰松江・六男さん
  • バックカメラ取り付け (2/2)

    続きです。 配線通しはクリーニング屋から貰える針金ハンバーを伸ばし先端をO型にしてビニールテープで保護したものを利用しました。(2代目) バックドアから室内へ通すジャバラケーブルの箇所ですが、みんカラの先輩の記事でとても通せないとの様子でしたが、実車を見て納得。 室内側の箇所がケーブルと一体化 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月4日 11:34 山陰松江・六男さん
  • ドライブレコーダー「Vantrue N2 Pro」のファームウェアアップデート Ver.41

    沢山アップデートされてました。 購入したときからそのまんま放置💧 Ver.21 で御座います😅 Windowsパソコンに接続してから「N2 Pro」の電源を入れると,「ストレージモード or 通常モード」の選択メニューが出るので,「ストレージモード」を選択。 これでUSBストレージと化すの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月19日 18:03 Project-だらだらさん
  • ドライブレコーダー「Vantrue N2 Pro」のファームウェアアップデート Ver.42

    昨年末にアップデートしたばかりですが,もぅ新版がリリースされてました。 運悪く見つけてしまったので,アップデートする事にします😅 ダウンロードしたバイナリファイルを,ストレージモードで起動したドラレコ内のMicroSDカードのルートディレクトリに格納します。 ドラレコを再起動(OFF→ON)す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月23日 21:23 Project-だらだらさん
  • バックカメラ修理&バイザー取り付け

    先週頭くらいからバックカメラの調子が悪く,後退時にブルー画面がチラチラでるようになりました。その頻度は日に日に増し,先週末には全く,動作しなくなりました。 まだ購入して一年もたたないのに…。 「(´へ`; 不具合の原因について,先ずはケーブル類の接触を疑ったのですが,ここは問題なし。原因はカメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年12月13日 01:25 おやジ~ノさん
  • DOPナビ GPS受信状態の詳細(裏モード)

    エスティマの電子マニュアルを見ているとMOP純正ナビの裏モードへの入り方が書いてありました。そのとおりにやってみるとDOPナビでも同じように裏モードに入れました。 ということはダイハツのDOPナビも同じように入れるようです。(私のは NHDN-W56 です。) 詳細な裏モードへの入り方はエスティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月27日 21:20 EstimaDemioさん
  • バックカメラ取り付け

    某オクで¥1900円(送料別ですが)で買ったカメラです。 もっと時間をかけて購入すればもっと安く買えたかも冷や汗 やはり安物なのでアルファードに付いているものより 2たまわりくらいデカイがく~(落胆した顔) と言うことで、まずリヤガーニッシュを取り外し そしてカメラ寸法を取ってけがきです!w そして、線に合わせて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月18日 23:20 よっしーSPさん
  • バックカメラ リニューアル~Ⅱ

    2009年に取り付けた赤外線付きバックカメラ 最近、映らなくなってしまったので交換です 以前のリニューアルの整備手帳            ↓  http://minkara.carview.co.jp/userid/577201/car/495153/959725/note.aspx バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月14日 20:44 よっしーSPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)