ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • ボンネットのサビ補修

    買った時から気になっていたボンネットのサビ… 塗装の下から浮き出てボコボコってなってます…(-_-;) 強く押したらプチッってなりそうです…(+o+) 大晦日なのに、洗車をしていて気になったので、 思い切って補修することにしました! まずは、電気ドリルの先にワイヤーブラシを付けて 腫瘍(サ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月10日 05:06 ちょめちょめさんさん
  • カルテ35 漏水改善手術

    なんか最近運転していて背後からガサガサ?ジャポジャポ?ってへんな音がする時があるなー?ガソリンタンク?と思ってトランクの床めくったら ( ´△`) たっぷり水が溜まってる。しかも半分凍ってるし(・◇・) ジャッキは氷漬け。 気づいたのが会社の昼休み中。取り敢えず水と氷はすぐに取り除きましたので空っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2017年1月27日 06:19 Gino_Rさん
  • カルテ138 トランク水漏れ手術完結編

    私のGinoまた水漏れ( ´△`) ずっとずっと嫌になりますな。 トランク開けて右側になります。 赤い↑の所から漏れるのでコーキングしましたら、オレンジ↑の所から漏れてくるようになりました。 舐めてんの?(-.-;)y-~~~ ルーフモールを外してみましたが、とくに割れてませんでし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2021年2月22日 21:59 Gino_Rさん
  • 素人でもできる30分板金修理。…という名の破壊工作。

    3月末にやっつけられちゃった、あんころ餅の左フェンダー。 ようやく保険屋との紛争に終止符が付いたので、修理をしました(・∀・) 送料合わせて7000円程かかりましたが、中古・同色の左フェンダーを購入。 ベッコベコになったフェンダーをコイツに交換します。 フェンダーを外すため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月15日 11:15 としや。さん
  • 緊急?手術

    「という訳で、今回検査で見つかった トランク下に水が溜まる症例、 外科部門の威信に賭けてみんな 治療にあたって欲しい。いいねっ!」 「御意!」 「ちょっと待ったぁーっ!」 「おやっ、kayoぴょん君どうしたのかな?」 「コラーっ!kayoぴょん!何しにきたーっ! お前の出る幕じゃないぞー! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年3月28日 20:40 kayoぴょんさん
  • 錆び取りは大変である。

    シートをめくるとそこは、雪国であった。ではなく・・ そこはサビサビの世界であった。 すごい錆です。 見て、すぐふたをしたいくらいです。 しかし、現実はさびだらけ・・・ 後ろの座席の下をみるとなんんとポカリスェットと穴が ありのままに・・・アナ・・・ 錆落としにいろんな液剤を使用。 白い液体は・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年7月20日 21:33 neriwasabiさん
  • フェンダー交換と破壊と創生と。

    フェンダー交換の続き〜。 ○ん中のボルト2本を外します(・∀・) あと1本緩めればフェンダーが外れるんで、不安な人は落下防止で仮締めしとくのもアリかも。 自分はしませんでしたけど、よっぽど大丈夫ですよ(。-∀-) 最後にドアを開けて、ドアヒンジ付近の1本を緩めます。 コイツは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月16日 11:19 としや。さん
  • クラック補修

    トランク左側が雨漏りで濡れていた。 ドリップレールに亀裂。ハッチバックの定番らしい。 シーラーでコーキング。マスキングしたけど、乾きが物凄く速いんで成形してる内に糸引いちゃう感じ。 よく見ると、右側も雨漏り。これはハーネス蛇腹差し込み口のゴムの痩せが原因。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月28日 13:21 ジャッロモデナさん
  • フェンダー交換(本丸編)

    いよいよフェンダーです イギリスでは『フェンダー』の事『ウイング』と呼ぶってご存じでした? ←ボルトを外す ボルトを外す ドアを開けたら又ボルトを外す ボンネット下のボルト2本で外れます *タイヤのカバーは本体に残ります(マッドガード付近にファスナー有!) バンパー&フェンダー全て外したら 逆の手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月5日 20:42 はやみ=^・ω・^=さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)