ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ポジション&フロントウインカー LED化

    ますはビフォアーです。 ヘッドライト内をLED化します。 手始めにポジションランプとウインカーを変更します。 ヘッドライトを覗くと、ウインカーが見えますね。 ウインカーは、T20ピンチ部違いに適合するアンバー色のものを2個用意が必要ですね。 こちらが交換したもの。 今回は、フロントグリルを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 22:53 竹のこさん
  • ハイマウントストップランプのLED化

    簡単なハイマウントストップランプを交換です。 既存のバルブはT16が3個ですが、用意したのは、T10を3個です。 T10とT16とは大抵は互換性があります。 少し捻ると外れます。 次々と3個交換です。 あくまでも1番の目的は消費電力の抑えることです。 まずまずの明るさです。 そう言えば、あまり深く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月4日 22:19 竹のこさん
  • ルームランプ LED化

    ルームランプから交換です。 ルームランプは全てホワイトです。 運転席と助手席に向けたものが、T10ですね、これを2個。 フロント中央と車内中央が、T10×31で、これも2個ですね。 こちらが車内中央の画像ですね。 明るさは画像ではわかりづらいですが、いわゆる爆光ってほどではありません。 でも、それ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月4日 22:03 竹のこさん
  • LED化への序章 リレー交換

    伝送品を増やすと気になるのがバッテリーへの負担ですよね。 少しずつライトやランプをLED化していきたいと思います。 とその前に、先ずはウインカーのリレーをLED対応のものに変更しておきます。 今回は全てのウインカーをLED化するかを決めてないので、点滅スピードを変えられるものにしました。 場所は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月4日 21:29 竹のこさん
  • 純正ウインカーをLEDシーケンシャル化

    先日届いたばかりの新品ウインカー 防水対策品の為にブチルゴムでシーリングされており(ツメのところからはみ出す程充填されている…)殻割り作業が必要 ヒートガンもあるけど小物には強すぎるのでバルブ外してドライヤーで温める メキメキッっと嫌な音と共にオープン! 焦らず何回も温めて少しずつ開けたほうが殻割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月14日 02:15 やーーさんさん
  • LEDヘッドライトへ

    HID化していたのですが、 車検で光量不足を指摘され ハロゲンに戻されてしましました💦 少々お高いですが、国産のバルブをチョイス。 ネット上での評判もよく、 製造元の様子がYoutubeに上がっており、 お高いのも納得できる品質と思いました。 バルブの比較です。 左から、ハロゲン、LED、HI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月31日 19:29 Densukeさん
  • フロントウインカーをLEDに GRX-666 に変更

    運転席側の球を交換した時の様子。 LEDに変更してからかなり明るくなりました。 使用したのはグラフィックレイの GRX-666 です。 ついでにリアも変えようと思って明けてみたところ… S25の180°(平行ピン)が採用されていました。 一気にまとめ買いするのはやめて、左右の球の状態を確認して作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月5日 11:24 TA-L700Sさん
  • たま、玉、球、

    バックランプとナンバー灯、交換します。 T10とT16共用の爆光タイプLEDに変更します。 写真右がそれなんですがナンバー灯に使うとカバーが付けられず。。。 仕方なく写真左のT10サイズLEDを急遽購入。 また無駄な出費がかさみます。。、 ナンバー灯はプラスのネジを1本外しカバーを取れば簡単に交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月22日 09:49 さとポリゴンさん
  • 黄色くなったけど?どう??

    h8フォグの交換です。 ちなみに私はバンパー部フォグ下部のグリップ3箇所を外して交換します。 車高が低めだとちょっと大変。 これも明るかったんだがよく頑張ってくれた。 車内に有るものは使う。 取り外しも取り付けもちょっと回すだけ。 点灯確認。 明るいとどうか?わからない、 これはフォグのみ、 かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月5日 13:34 nikuyasanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)