ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.88

ダイハツ

ムーヴL600/610S系

ムーヴの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ムーヴ [ L600/610S系 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • 水廻りのリフレッシュ

    さ〜て今日の作業はお題の通り水廻りのリフレッシュd(^_^o) まずはクーラントを抜いてサーモスタット、サーモスイッチ、水温センサーを取り外してやった(^o^)/ 交換する部品(^-^) サーモのパッキンボロボロです(T_T) そして新品部品(^-^) やっぱり新品は見てるだけでも気持ちイイ〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 14:31 k96さん
  • ラジエタードレンコック交換

    パッキンが劣化しているのか、滴ってますね。 と言うわけで、新しいの。 連れが一晩で注文・納品してくれました。 ¥300也。パッキンとドレンコックで別々に出たのは驚き。 摘出した古い方。なんかシャシブラ付いてる? ついでにこいつも入れた。予防でね。 その後はシミも出来て無いので、たぶんダイジョブ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月21日 14:56 コマケダラ NCP13さん
  • サーモスタット交換

    部品屋さんへ行ったら在庫が無いと注文して14時にあらためて取りに行きました、もちろん社外品です、定価1400円の様ですが1260円で頂きました、 ガスケットは不要です 温度は88度です DIYで購入、こちらの方が高い1280円、DIYでなくで部品屋で購入した方が安いのかな? 薄めるタイプなので十分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月17日 16:32 じじくんさん
  • ラジエーター ドレンプラグの交換

    クーラント漏れしていたのでラジエーター ドレンプラグを交換しました。 ラジエータキャップを付けたままにしておけばチョロチョロとしかクーラントは出ないので、下に洗面器でも置いて古いプラグを外し、新しいのをサッと付けます。 あとはリザーブタンクにクーラントを規定量入れて終了。 エア抜きさえ要りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 14:49 haya@L600 & RD1さん
  • 防錆剤投入

    車検時クーラント交換するほど汚れてなかったので防錆剤を投入します。 防錆剤の効果は2年程度とのことなので、クーラント交換しない場合は防錆剤だけでも入れたほうがいいとのこと。 シャンプーのポンプでアッパータンクのクーラントをシュコシュコ抜きます。 G'ZOX ラジエーター プロテクター 400 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 12:15 haya@L600 & RD1さん
  • 【交換・洗浄】ラジエーターとLLCとATF・後篇

    おいしそうなコトあるかい!!と友人からツッコミが入りましたよ。飲んでみ?甘くておいしいぞきっと。俺は絶対飲まないけど。 そんなワケでヤッカイな事になってしまいました。 どこかでLLCとATFが混ざり合って、その結果出来たいちごミルクがそれぞれのラインに回ってしまってます。 それにしても、どこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月27日 20:35 いぬちよさん
  • 【交換・洗浄】ラジエーターとLLCとATF・前篇

    発酵食品の面白さに目覚め、麹まで手作りしているワタクシです。これがまた自画自賛の出来具合だったりします。そして、その麹で醸す甘酒が最高にうまい(笑)。 ごはんのかわりにバナナとさつまいもを使った甘酒はクリティカルヒットでした。甘酒愛好家の皆様、是非おためし下さいませ。 そんな最近だったのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月27日 19:15 いぬちよさん
  • 【クーラントの漏れ】タイラップで応急処置

    タイラップってトーマスアンドベッツ社の商標だったんですね。インシュロックはヘラマンタイトン社の商標だそうで。ということは、この場合、結束バンドとかナイロンタイというのが正解なんでしょうね。 ま。枕はこの位にして、解体屋直送のコキタナイラジエター(画像右)を、ホースもそのままに装着したためか、どこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 19:46 いぬちよさん
  • ウオータポンプ交換

    キーと音がひどくなりウオータポンプ交換 自分では出来ないのでDラーにお願しました 走行距離 88810km ウオータポンプASSY   12900円  エアプラグ180円 Oリング90円 クーラント 1800円 工賃16800円 合計 33359円 エアプラグ+Oリングですが・・ ラジエターのドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 18:55 じじくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)