ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリングシャフト 異音修理

    ハンドル回りから「コツ、コツ」って異音が出始めましたので、音の出ている場所を探したら、ステアリングシャフトのユニバーサルジョイント付近と判明。 スプライン部の増締めをしてみます。  まずはパーキングペダル奥のステアリングシャフトが下りているあたりのカーペットをめくります。 3本の10mmのボルトを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年9月9日 13:20 鷹羽さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    今回の車検でタイロッドエンドブーツ&ロアアームジョイントブーツが ギリギリセーフ 時間の問題なので部品をネット購入しました  タイロッドエンド ロアアームボールジョイントのセットを購入 ゴムが劣化して グリスが滲んできてます  回り止めのピンを取り外します 回り止めのピンを プライヤーで外します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月16日 20:43 e-styleさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    前回車高調整した時に発見したタイロッドエンドブーツを交換(*⁰▿⁰*) 専用工具で楽々(°▽°) 外したらマイナスドライバーでこじって、ブーツを外します! 中のベアリングに異常無いか確認:(;゙゚'ω゚'): 新、旧比較(°▽°) パーツクリーナーで洗浄! ゴムはめて… って簡単に言うけど、1番苦 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月16日 15:10 Shion8888さん
  • タイロッドエンドブーツ交換その2

    新旧の比較です。古い方は潰れてますね。 用意したグリスはこちらです。 このようにグリスを塗ります。ブーツの中にも塗ります。 ブーツの圧入は32ミリのコマを被せてプラハンで軽く叩いて入れます。 あとはウォーターポンププライヤーで挟みながらナットを締め付けて完成です。 何とか交換できました。ムーヴあっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月24日 18:28 でぶゴリラさん
  • ハブボルト交換です。

    ジャッキアップしてタイヤをはずして ハブボルト付近にある小さい穴に6Mのネジを締め込んでいきます。 この時、サイドブレーキを解除しておかないとドラムカバーが外れません。 必ず平地で行ってください。( ̄▽ ̄;) カバーを外して純正のボルトに貫通ナットを付けます。 そうしたら、ハンマー等で叩いてボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月29日 18:54 むったん。さん
  • スタビリンクブーツ交換

    スタビリンクブーツとモリブデングリースです。 スタビリンクを外します。 ブーツの先端からグリースが漏れてました。 上が新品のブーツです。 やはり劣化して口の部分が広がってました。 ジョイント部分にグリースを塗って、ブーツにも付けます。 そして、ブーツを取り付けるのですがブーツを止めるリングがなかな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月1日 14:09 コウノドリさん
  • L602 リアハブベアリング交換(一話完結)

    こんばんは。 今回も人の為になるように整備手帳を書いていこうかなと思います。 (多分ならない) まずはタイヤを外してコッタピン?を抜いてからキャッスルナットを緩めます。 そしてそのままドラムを真っ直ぐ引き抜きます。 ムーヴのリアハブベアリングはドラムに付いています。 古いハブベアリングは使わな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月27日 19:29 しゃくちゃんさん
  • ロアアーム防錆塗装

    車検の度にシャシブラック塗装をしてもらっていますが、ロアアームがこの様に錆びてきてしまいました。 1枚目の写真の裏側です。 表面の錆をワイヤーブラシで落としてからこちらを塗布していきます。 1回目は1:1で水で希釈した塗料でぬり、2回目は希釈せずに塗ります。 こちらも同様に。 サビキラー2度塗り後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月4日 21:11 マー君Ⅱさん
  • 乗り心地 改善…?

    先日装着した「ロードノイズ低減プレート」がM10だったので、今回M8に交換します。 まずは、フロントサスから。 前回、締め付けが緩かった(;^_^A…ナットは、軽く緩みました。 今回は、長いレンチでしっかり締め付け(^^)d 2箇所×2、4枚使用。 トルクレンチがほしいなぁ 続いて運転席。 固定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月18日 03:15 ももじろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)