ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • パワーチャンバー 取り付け動画あり

    まずは純正状態です。 最初に白丸印のクリップ1ヶ所をはずします。 エンジン樹脂カバーの手前両端を少し持ち上げると差込みがはずれ、後はカバー全体を手前に引けば奥側両端の差し込み固定も抜けカバーが取り外せます。 パワーチャンバーへ交換する為、赤く着色した純正エアクリーナーボックス等が取り外しの対象範 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年8月19日 15:00 MONOCHROMEさん
  • チェックバルブ(PCVバルブ)交換

    購入部品 ・チェックバルブ(品番90048-20008) 単価1340円 動作は問題ありませんが、交換履歴がないので、交換します。 インタークーラーの右下にあります。 ホースクリップをズラシテ、回しながら引っ張ると取れます。 新品を取り付けて、おわり。 ※.方向性があるので、向きに注意。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月23日 13:00 桃くもさん
  • マジックタンク取り付け

    赤丸印がVSV(バキューム・スイッチング・バルブ)で、ブースト圧を制御している純正パーツです。 以下は自分自身への備忘録で長文となりますがお許しください…(恥) VSVとは水温が低い時や急加速時にブースト圧を低くしたり、車のコンディションや状況に応じコンピューターからの信号を受け作動するパーツで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年9月19日 15:58 MONOCHROMEさん
  • エアクリーナー吸気ダクト(吸気レゾネーター)交換

    これは、従来の吸気レゾネーター この仕様は レゾネーターの吸気口が排気マニホールド上にあり、冷却効率の妨げになる。 ただし、冷却効率が悪いという意味ではない。 特に支障もない。 …だが、このレゾネーターは トルク(軸を回す力)に大きく影響する機器でこれを外すと、加速が鈍くなるのがはっきりわかるほ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2020年7月5日 10:41 ムーエスさん
  • ヴェンチレーションバルブ(PCVバルブ)交換

    エンジンのヘッドカバーに付いているヴェンチレーションバルブです。 ヴェンチレーションバルブ本体にはゴムのグロメットで固定される為と経年劣化を考え、一緒に用意。 ヴェンチレーションバルブの位置関係です。 外したヴェンチレーションバルブ ホースとバンドは再使用。 外したヘッドカバー周辺 新旧グロメット ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年2月10日 16:49 クルマの医者さん
  • インタークーラーパイプ交換

    純正のくねくねした形状。 インタークーカバーをパイプに干渉する対策品に交換しているけど、結局すれて、カバーのスポンジ部分が擦り減っています。 パイプは、固定ネジを外して、インタークーラー側とタービン側のホースバンドを外してから少しこねて、ホースを外します。 純正との比較。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年9月30日 22:11 キムちさん
  • 10万kmメンテ 第三弾

    一応知らない方の為に… EF-VEエンジンの場合 ここにブローバイがあります ブローバイガスは、内燃機関においてピストンとシリンダー壁の間隙から漏れ出す気体です。 要は気圧の違いをエンジンに戻してる物 そして アイドリング状態でも使われてます。 ISCVでコントロールされた空気を 入れてますが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2020年7月3日 08:11 Amour Wagenさん
  • iscvの清掃

    本来なら一番初めにやろうと思っていたiscvの清掃😅 イグニッションコイル→プラグ→と済んだので、いよいよこいつに取りかかります。 プラグ交換の時と同じようにまずは手前のカバーをサクッと外し、次は矢印左と真ん中の10mmボルトを外します。 最後に矢印右のバンドを緩めてホースを外せば、エアクリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月23日 16:37 satoshi-kojimaさん
  • スロットルボディー清掃

    アイドリングが少し安定してなかったので、スロットルボディー清掃しました。画像はありませんが、静かになりましたよ。EFIのヒューズ抜いてECUリセット キーonにして3秒待ってエンジンかけてしばらく暖機アイドリング回転下がったらパワーウィンドウスイッチエンジンの回転が少し上がるまでスイッチ入れっぱな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月10日 00:35 900sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)