ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • オートレべライザー光軸調整

    車高を下げたので 光軸が下がって暗すぎる・・・ ということでオートレベライザーを初期化しました♪ やり方は ブレーキ踏まずにスタートボタン2回押し ↓ 画像のように運転席側にあるコネクタの左から1番と5番目を短絡 ↓ ライトONOFFを燃料残量に合わせて繰り返し ヘッドライトからウィーンという音 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年1月21日 12:00 よこ熊さん
  • オートレベライザーリセット

    昨年、ダウンサスとローダウンショックの導入によって車高がマイナス6.5㎝となり、オートレベライザーが狂ったままだったのでリセットしました。 まずはブレーキを踏まずにプッシュスタートを2回押して、ACC電源をオンにします。 次にOBDコネクターの台形の下部分の端子左から1番と5番目を導線でつなぎます ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年1月5日 21:19 KONOKAモータースさん
  • パワーウインドースイッチ修理

    平成17年式となると何かと維持の方にお金がかかってきますね(泣) 今回は嫁から依頼されていて放置状態のパワーウインドースイッチを修理したいと思います。 症状は運転席のスイッチがオートにばかりなって途中で止められないとの事 早速着手致します( •̀∀︎•́ )✧︎ この部分ですね… パネル外した所 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月20日 09:09 ひろぶぅぅぅさん
  • フォグ 光軸調整 デフォルト低すぎ!

    タイヤハウスの内側の黒いカバーを、クリップ4個はずして手でめくるば、フォグランプの高さ調整ねじ(白)が見える。手で回せるので、下から見て右側回しでアップする。14〜5回ガリガリして丁度いいかな? タイヤは外さなくてもできるが、外したほうが、作業は楽。夜になったら、確認してみる。やっぱ、この作業って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月21日 11:12 王舞神 Oh! my God!さん
  • オルタネーター(L端子)接続

    本日、お仕事の休暇中。 スタータ(VE-E9910st)のスイッチを入れてエンジン始動したところすぐに切れる。 で、そのまま再始動が行われ3度目でエラー。 昨日まで調子よく動いていたのに故障かなと思い色々と調べるがお手上げ。 オルタネーター線の事がふと思い浮かんだんですがこれが何なのかも理解できず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月15日 14:22 ななくろさん
  • Pivot スロコンの配線直し

    3ヶ月前に取り付けたスロコンですが、付属の両面テープが貧弱で配線もバラバラだったので、今回は配線を整理します。 固定していた結束バンドを全て切り取って制御ユニットを取り出します。 内張りを取り外し、作業しやすいようにしました。ETCも邪魔なので、取り外します。 コメリで多用途超強力両面テープを購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月5日 19:45 ゆう.zZt231さん
  • シガライターのサーマルヒューズ?が溶断

    前日、ステッカー貼るために熱源が欲しかったのですが、150Wのハロゲン投光器を定格150Wのインバーターで使用したら、突然電源断・・・ 過負荷でヒューズが飛んだのだと思い、助手席グローブボックス奥のヒューズをチェックしましたが飛んでる気配がなく、翌日、各部の導通をくまなく確認したら・・・ 最後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年6月17日 23:03 丸釘電工さん
  • 運転席ドアアクチュエーターモーター交換

    中古を買って交換した運転席のドアアクチュエーターが半年経たずして召されました(爆笑) また取り替えても同じだと思うので、モーター交換です。作業は3分ほど。 シャフトが半月状になってるモーターだけが売られています。 アクチュエーターユニットを開腹し モーターを取り替えるだけです。 取り替えて接着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月12日 16:13 18318RSさん
  • USBポート補強

    いきなりUSBポートが抜けるようになってしまったので、これを修正したいと思います。 パネル全部を取り外し、ハザードスイッチが付いたパネルのみ取り出します。 車内じゃやりにくいので、家の中で作業します。 カッターで爪とその押さえを切り取りました。素材が柔らかいので、意外とサクサクと切れました^^ 爪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月30日 18:42 ゆう.zZt231さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)