ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア スプリングシート交換

    2-3年前から後部乗り降りの際のギシギシ異音が発生、リアスプリングシートアッパー、ロア左右を交換してみました。9年経過ゆえ写真のとおり劣化ありましたが思ったより劣化進んでおらずも交換開始。 諸先輩の方々の情報のとおりショックアブゾーバー下部の17mmボルトを外したのみでスプリング+ラバーシートを脱 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月24日 19:38 TAKAZO1020さん
  • L350Sタント純正スタビライザー流用

    ムーヴラテのX-LTDはスタビライザーが付いてないのでカーブを曲がる時にフェンダーの中でガサガサと嫌〜な音がします(´・ω・`) スタビ欲しいなーって思ってたら廃車のタントのスタビを貰えたので取り付けする事にしました(*´艸`*) 取り付けするにはとりあえずリフトアップしてメンバーのボルトを外して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月1日 23:37 milk godさん
  • 参考値

    フロント コペン純正ショック&バネ リヤ コペン純正バネ&ワゴンR純正ショック という組み合わせで取り付けてみました リヤのショックはコペン純正よりワゴンR純正のショックの方が全長が短いのでこっちを取り付け 結果 フロントが5cmダウン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月22日 12:39 sncymさん
  • リアスタビライザー取り付け

    付いていない状態 その① 付いてない状態 その② 付いてない状態 その③ 取り付け 取り付け 左 取り付け 右 全体的に。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月5日 20:09 ぢゃっくちゃんさん
  • 指令/ダウンサスに替えろ!

    もう3ヶ月ほど前に買ったらしいパーツ。 アタシの都合で放置してたんですが(笑) どーやら我慢の限界らしく いい加減つけろよ!との事。 今回はエスペリアのダウンサスです。 写真はノーマル車高のラテですね。 まずはフロントから始めます。 ジャッキアップして~ ウマに乗せて~ タイヤ外して~ からの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年10月1日 21:29 パピコ@切秀さん
  • ラテさんのロアボールジョイントブーツ交換の巻

    冬タイヤ交換時に気づいてしまったロアボールジョイントブーツの破れ。 部品と道具が揃ったので交換です。 このブーツの交換はやった事がなかったので先人の整備手帳やyoutuae動画でお勉強しました。(^-^; 先ずはジャッキアップしてウマをかけルーホイを外します。 交換するブーツです。 かなりひ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月23日 09:41 まぁ@Copen Sさん
  • UP GARAGE 車高調取付

    ヤフオクにて購入。 ナックル側は17mmのボルト&ナット ABS配線固定は10mmのボルト ブレーキホースは12mmのボルト アッパーは12mmのナット リアは作業写真撮り忘れですwww ショックのアッパー、ロア共に17mmのボルト サスのアジャスターは上側に取付するタイプでした。 普通に乗れるレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月12日 01:49 RED-EYEさん
  • 車高調取り付けの図

    取り付け後の左前。 右前は、あの方が作業中なぅ・・・ 取り付け後の左後ろ で、完成。 まずは前。 ほんで、後ろ。 後ろはやや下がりすぎやったので、 泣く泣く?、この後、10mmアップ~ キャンバーも付けーの 我が家のガレージ出口。 道路とバンパーの隙間はこんな感じ・・・ で、あちこち擦る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月26日 13:14 お~やん@さん
  • 足回り交換

    まずは車高下げる前。 全体 前 後ろ リアバネ比較 どーもコペン純バネじゃなくて、コペン車高調用のバネらしい ショック比較 ナックル側は無加工。 今回はラテのアッパーマウント使用しましたが、少し削ればOK。 100均の棒ヤスリでいけます。 コペンのアッパー使えるならそっちをオススメします。ベア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月31日 23:18 へいへいへーいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)